昨日午後2時から4時まで近所にある正恩寺に行って講話(説教)を聞いた。御近所付き合いの意味合いと仏教の説教を聞いてみようと思ったからだった。好学の気持ちからも。近所の高齢者約30人(男性4人)が集まっていた。
. . . 本文を読む
今秋、「聖書と英語」と題して市民講座を予定
広島国際学院大学にあと在籍2年となって、思い切って
しようとしていることがあります。それは、大学の広島
市内にある立町キャンパスで英語関連の市民講座に聖書
関連のテーマを取り上げようとしていることです。
宗教に関することで控えていましたが、先回受講者から
興味がある、という反応を得て思い立ったことでした。
英語や今日の西洋文化に浸透している聖書の影 . . . 本文を読む
言語学の分野が専門の私が英文学の分野に手を染めた話:
市民講座で3回にわたって、英文学に触れながら英会話との触れ込みで受講者と共に作品の一部を読んで楽しんでいます。(2月5,12,19日)
第一回 ラフカディオ・ハーン、オー・ヘンリー
第二回 カポーティ「ティファニーで朝食を」、C・ブロンティ「ジェ-ン・エア」、ジョージ・エリオット「サイラス・マーナ-」
第三回 カズオ・イシグロ
そして第 . . . 本文を読む