goo blog サービス終了のお知らせ 
モルモニズムの情報源、主要な主題を扱うサイト。目次を最新月1日に置きます。カテゴリー、本ブログ左下の検索も利用ください。
NJWindow(J)



 日本の教会員で力ある女性会員をあげるとすれば、どんな姉妹たちになるのだろうか。 ここで「力ある」というのは、影響力あるよく知られた人といった意味である。人物誌を振り返ってみて気づいたところをあげてみたい。ただ、次のリストは私個人の判断によっており、知っている範囲も限られているので、共通して言える資質や要素、日本の教会の現状(一端)を一瞥するにすぎない。  戦前の方は実感をもって知ることが . . . 本文を読む

コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )




 [出版の自由、編集の自立]  昨年12月~今年1月初旬ここに投稿以来、いくつかの反応があったので、まとめて記しておきたいと思う。    編著者にとって嬉しいことは、好意的かつ積極的評価が寄せられたことであった。   「貴兄の熱意と情報収集力、編集力などに敬服しています。」(東京、長老的存在)。  「与えられたことを与えられたようにすることは、当たり前のことで、与えられない良い . . . 本文を読む

コメント ( 67 ) | Trackback ( 0 )




 [新唐人電視台、カナダにある。中国に批判的。]  2014-16年の3年間に浙江省で1500以上の教会が、十字架の撤去、会堂の破壊、聖職者や信徒の指導者の身柄拘束など迫害を受けてきた。実際には同省政府が「古い街区の改造、違法建築取り壊し」を名目に2013年から始めていて、2017, 18年にも散発的に十字架撤去が行なわれていた。河北省、山西省や他の省でも行われたことが伝えられた。  これは夏 . . . 本文を読む

コメント ( 115 ) | Trackback ( 0 )