宗教人類学者山形孝夫は若い時キリスト教に改宗したが、間もなく新約聖書の奇跡物語が信じられず、葛藤することになる。彼は大学院に進んで、ブルトマンやエリアーデを通して護教的神学や聖書学から宗教人類学へ脱出することができた、と語る。
. . . 本文を読む
“The Book of Mormon” (モルモン書)という題のミュージカルが3月開演になる数日前、BBC放送がそのことを報じるのを聞いた。それはニュースに値することだったのだ。私も知ってはいたが、耳をそばだててその短いニュースを聞いた。 . . . 本文を読む
新約聖書使徒言行録に、パウロが道で「知られざる神に」と書かれた祭壇を見て、「アテネの皆さん、あらゆる点においてあなたがたが信仰のあつい方であることを、わたしは認めます」と言っている(新共同訳17:22, 23)。 . . . 本文を読む
キリスト教が行うバプテスマは、バプテスマのヨハネに始まるように見える(イエスもヨハネから受けた)が、厳密にはイエスキリストの宣教とともに原始キリスト教会が、その意義、形式ともに始めたと考えるのが妥当と思われる。 . . . 本文を読む