教義と聖約を学んでいくに当たって、時々、一体どのようにしてこのような長さの啓示が与えられ、書き記されたのだろうか、という質問が出される。 . . . 本文を読む
ディボーション(divotion)が「献身,一意専心,傾倒; (深い)愛情,熱愛」、形容詞のディボーショナル(divotional)が「信心の;信仰の」名詞化して「短い祈祷」と辞書にある。それで実際は教会指導者などの説教または信仰を鼓舞する講演であるので、「信仰講話」とこの教会で訳されたことがあるが、定着せず最近は英語のまま「ディボーショナル」とされることが多い。今思いつく試訳は「信仰のメッセージ」「霊的メッセージ」くらいであろうか。 . . . 本文を読む
末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)では今年2013年、日曜学校福音の教義クラスで標準聖典の「教義と聖約」を読み進めていく。私は読んでいくに際し、次のような点に留意して読んでいきたいと思っている。
. . . 本文を読む
今年2012年、米国大統領選挙にミット・ロムニーが立候補し、現職のオバマ大統領と争うに至ったことから、アメリカはもちろん、全世界で末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)が注目されました。この書は、LDS教会が信徒向けや、広報の目的で書く内容でもなく、あるいはLDS教会に反対するグループが書く批判的な内容でもなく、できるだけ客観的な立場から記述しようと心掛けて書いたものです。序文を書いてくれた高山眞知子女史が、著者は・・・ . . . 本文を読む