goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ユニオン3歳馬の勝ちあがり・・・

2009年02月09日 | 東京TC
ユニオン06年産の勝ち上がりがあまり思わしくありません

去年までを見ていないのですが、シルク・キャロットと比較してもうんと悪いですね。

今現在勝ち上がっている仔が、


☆レイラニ(キングカメハメパラグジャリー by Storm Cat)関東牝馬 1勝・500万下

☆アイレンベルク(ゴールドヘイロー×トップアイレン by トニービン)関西牝馬 2勝・オープン

☆プレザントブリーズ(マンハッタンカフェ×スターズインハーアイズ by Woodman)関西牝馬 1勝・500万下

☆メイクデュース(トウカイテイオー×セカンドサービス by リズム)関西牝馬 1勝・500万下


と、たったの4頭。しかもレイラニ(出資最終候補でした)が軽い屈腱炎、
良血で高かったプリザントブリーズも肺出血で療養中です。

活躍しているのが、すごく安かったアイレンベルグ1頭ってところです。


内訳は関東馬1頭、関西馬3頭。牝馬4頭で牡馬の勝ちあがりナシです

(06年産はHPで調べると募集頭数が50頭。関東25頭、関西25頭。
そのうち牡馬は関東7頭、関西9頭の16頭。牝馬が34頭という割合です)


07年産に牡馬2頭、牝馬2頭で、しかもその内3頭が関東馬の私はどーなるの?
って感じです。
(ユニオンは牝馬が強く、しかも関西馬が活躍の中心と知っていての出資ではありますが・・)


こうやって、クラブに3つ入ってみると、キャロットの凄さが改めて浮き彫りとなって
きました。重賞勝ち馬やクラシックを狙える馬も選び方次第では手が届いたと思うと
やはりキャロット中心に出資してみようかな、って思いが強くなりました。

とはいえ、現状の私のキャロットは氷河期のままなんですけどね
理想と現実のギャップが・・・・
(血統も厩舎も無視でお気に入りに出資するから自業自得ではありますが


ただ、キャロットでもどういう仔に出資したら成功するか、2年目でかなり見えてきました。
こんどブログで、キャロットでの成功パターンをいろいろ分析してみたいと思います
おっ楽しみに~

出資候補馬が次々勝って行く~☆

2009年02月09日 | キャロット
今日の共同通信杯、キャロットのブレイクランアウトが強い勝ち方をしました。
出資者の皆様おめでとうございます

しかし、ブレイクは一層強くなりましたね。
練習の成果もあるでしょうが、揉まれても最後強く抜け出せるようになっていました。
最後の切れ味はまるで、見ていてエルコンドルパサーかと思いましたモン

上がりの時計も33.6.これじゃト-センジョーダンも”ジョーダンじゃないよ”って
言っていると思います。東京スクーリングとはいえ完敗でしょう。
(うへ、マイPROG馬・・・

ブレイクは、この後トライアルを使わず、直接皐月賞かNHKマイルカップ、そして
最大目標がダービーだという事です


しかしこのブレイク君、キャロットで5月末くらまで残っていた売れ残りだったんですよね。
キャロットの会員さんの目は節穴だったのでしょうかね。

私も入会した時は、年明けでしたのでほぼいい血統の馬は完売状態。
高い馬(10万円前後)で残っていたのはフィフスペトルとブレイクランアウト。
そして我が出資馬フットライトでした(あと3頭ほどいましたがノーチェックでした)

フィフスペトルはその後良くなってきたな、と思うと同時に売り切れましたので、
出資候補ではありませんでしたが、ブレイク君は出資候補でずっと会報の写真&
コメントを追いかけていた1頭。

ただ、馬体重が420キロ程しかなく、顔が幼いイメージでとっても可愛かった。
その前の年に引退したシルクスターリングがちょうど馬体重が少なくて、お顔がハンサム
でしたので、ハンサムはとにかく避けようと・・・
あと、フットライトという名前が気に入ってそちらに出資しました。

今となってはドツボですやん! 
残っていた高額馬で、ババを引いてしまった気分です

昨日キュプリスと悩んだマイティースルー(こちらも名前がキュプリスの方が気に入った)
で凹んだところにもって、ダブルパンチですね


今年は出資を迷った仔がどんどん勝ち上がっています。
凄い確率です。
ジェミニと迷ったフォーチュン、ジャーニーと迷ったメビウス、キャンセル募集に応募
したダンディー。
カタログで直ぐに気に入ったマイホーム(牧場が不評で消した)
残口表示が出て、ポチッといきそうになったドミニオン。。。。

キャロットでは上の2頭の他には、ティフィンとビンテージチャートがいますが、
こちらはまだ勝ちあがりはしていませんが、多分直ぐに勝ち上がるでしょう。


私の方はといえば、『夏の産地馬体検査の為に募集を締め切ります』という触れ込み
で急いで出資したフットライトとセカンドフラッシュが、なんのことない年末~年明けでもぐずぐず。
入厩の予定が出る頃に出資したキュプリスがデビュー目前に骨折。

なんだか、今年はキャロットに騙された気分がします。
おススメで聞いた馬も全く走っていないし・・・


またしても、グチりましたが皆さん、私が出資候補で迷って『出資しなかった馬』は
是非検討してみてください!
結構走りますよ

(注:ちなみに07年産の場合では、シルク7-37と7-40。
キャロットのトゥザヴィクトリーの07、シアトルディライターの07、ライラックレーンの07、
フレンチバレリーナの07、サダムブルーアイズの07、リアリーハッピーの07辺りです)