どの仔も順調、ピノ君は慎重にお願い致しやす!
************************************************************************
写真は前回の報告と同じです。
マイベストスターの08

この中間も順調に調教を積んでいます。現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン
16~17秒で2本元気に駆け上がっています。以前は集団の先頭では物見をして集中し
切れていない印象でしたが、現在では先頭でもハミをしっかり取って調教をこなせるよう
になってきました。運動量を増やしても元気いっぱいにトレーニングに励んでいます。
馬体重 449キロ(±0)
エイコーンリングの08

この中間も順調に調教を積んでいます。現在は400m周回コースでダク半周・スロー
キャンター3周半のメニューを毎日こなしています。また、周回コースでの調教後、900
m屋内坂路コースをハロン18秒で1本元気に駆け上がっています。少し調教ペースを
上げていますが、難なく対応してくれています。併せ馬でも自らハミをしっかりとって、
軽快な走りを見せています。 馬体重 478キロ(-7)
ピノシェットの08

現在は400m周回コースでダク半周・スローキャンター3周半のメニューを毎日こなし
ています。騎乗運動再開後も左トモの状態は変わりありませんが、しばらくは現在の
メニューで様子を見ていきます。スタッフの評価が抜群に高い一頭ですので、焦らずとも
走ってくるのは間違いないと踏んでいます。 馬体重 476キロ(-2)
************************************************************************
マイベストスターの08、この仔はウチの2歳馬でもスター
的な存在なので、
(しゃれとちゃいまんねん・笑)走ってもらわないと困ります。
まずは順調に怪我なくですね。
調教を強めても馬体重が減らなくなったのは好材料です
エイコーンリングの08も順調そのものです。
動きに関する誉め言葉はあまりありませんが、スピードアップにもついてこれているよう
でひとまずは安心です
ピノシェットの08は、トモの不安は解消しましたが、スローメニューは変わりない
ようです。
これを聞いて逆に安心しました
スタッフの評価が抜群に高いそうですが・・・・去年スペクタビリスで懲りたから
(底知れぬ能力と表現された)話半分以下で聞くとします
まぁ、この仔は怪我がなければそれでOKです
そして今週の気になる1頭は、やはりこの馬!!

************************************************************************
ドゥルセデレーチェの08
屋内坂路コースを2本(1本目はダク、2本目はハロン17秒程度)の調教を行って
います。負荷を高める中で体が充実してきており、馬体重は440キロ台に成長しました。
1ヶ月に10キロのペースで大きくなっている点は頼もしい限りです。特に不安な箇所を
見せることはありませんので、このまま徐々にペースを上げていけそうです。調教では
父の産駒らしく、柔らかくてバネを感じさせる動きを見せています。 馬体重442キロ
************************************************************************
やっぱ芝の中距離を走るなら、これぐらいの馬体重でないと脚元が心配ですものね。
馬体重がかなり理想的になってきました
昨日、安い仔にしようかな・・・なーんて言った舌の根の乾かぬ間にこれです
あとはヴィートマルシェの08も候補ですが、こちらは少々体質的に心配な面が
出てきました。
やはり従兄たちを見ても、マイルまででしょうし・・・
もちろんキャンセル募集もまだ狙ってます

************************************************************************
写真は前回の報告と同じです。


この中間も順調に調教を積んでいます。現在は900m屋内坂路コースを毎日ハロン
16~17秒で2本元気に駆け上がっています。以前は集団の先頭では物見をして集中し
切れていない印象でしたが、現在では先頭でもハミをしっかり取って調教をこなせるよう
になってきました。運動量を増やしても元気いっぱいにトレーニングに励んでいます。
馬体重 449キロ(±0)


この中間も順調に調教を積んでいます。現在は400m周回コースでダク半周・スロー
キャンター3周半のメニューを毎日こなしています。また、周回コースでの調教後、900
m屋内坂路コースをハロン18秒で1本元気に駆け上がっています。少し調教ペースを
上げていますが、難なく対応してくれています。併せ馬でも自らハミをしっかりとって、
軽快な走りを見せています。 馬体重 478キロ(-7)


現在は400m周回コースでダク半周・スローキャンター3周半のメニューを毎日こなし
ています。騎乗運動再開後も左トモの状態は変わりありませんが、しばらくは現在の
メニューで様子を見ていきます。スタッフの評価が抜群に高い一頭ですので、焦らずとも
走ってくるのは間違いないと踏んでいます。 馬体重 476キロ(-2)
************************************************************************
マイベストスターの08、この仔はウチの2歳馬でもスター

(しゃれとちゃいまんねん・笑)走ってもらわないと困ります。
まずは順調に怪我なくですね。
調教を強めても馬体重が減らなくなったのは好材料です

エイコーンリングの08も順調そのものです。
動きに関する誉め言葉はあまりありませんが、スピードアップにもついてこれているよう
でひとまずは安心です

ピノシェットの08は、トモの不安は解消しましたが、スローメニューは変わりない
ようです。
これを聞いて逆に安心しました

スタッフの評価が抜群に高いそうですが・・・・去年スペクタビリスで懲りたから
(底知れぬ能力と表現された)話半分以下で聞くとします

まぁ、この仔は怪我がなければそれでOKです

そして今週の気になる1頭は、やはりこの馬!!

************************************************************************

屋内坂路コースを2本(1本目はダク、2本目はハロン17秒程度)の調教を行って
います。負荷を高める中で体が充実してきており、馬体重は440キロ台に成長しました。
1ヶ月に10キロのペースで大きくなっている点は頼もしい限りです。特に不安な箇所を
見せることはありませんので、このまま徐々にペースを上げていけそうです。調教では
父の産駒らしく、柔らかくてバネを感じさせる動きを見せています。 馬体重442キロ
************************************************************************
やっぱ芝の中距離を走るなら、これぐらいの馬体重でないと脚元が心配ですものね。
馬体重がかなり理想的になってきました

昨日、安い仔にしようかな・・・なーんて言った舌の根の乾かぬ間にこれです

あとはヴィートマルシェの08も候補ですが、こちらは少々体質的に心配な面が
出てきました。
やはり従兄たちを見ても、マイルまででしょうし・・・
もちろんキャンセル募集もまだ狙ってます
