Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

スペクタビリス観戦記☆

2010年02月28日 | キャロット
昨日は阪神競馬場へ愛馬スペクタビリスの応援に行ってきました

心配された雨はすっかりやみ、逆にパドックでは日差しが照りつけてくるぐらいでした

実はこれだけ愛馬がデビューしてくれましたが、地元阪神での愛馬の新馬戦デビューは
これが初めて 待ってました~の観戦となりました

パドックで初めてご対面したスペクタビリスは、キャロットツアーで感じた雰囲気と
まったく同じでしたよ

      

のほのーんとして、なにしろ歩くのがとっても遅~い。
前の馬とどんどん差が開いてきます 
まだまだ馬体もお顔も、おこちゃまでしたね~

      

肝心のお顔はなかなかアップで上手く撮れなくて、雰囲気伝わりませんが、相変わらずの
美男子で、良家のボンボンみたいな感じでした。
けっして良血馬ではないのですけどね、雰囲気はかなりありましたね~
この毛色は特に良くみせるのか、カラスの濡れ羽色というのか、つやつやでした
大型馬ですが、決して太くはなく、お尻なんってすらーっとしてましたよ♪

      
      

とまれーの合図ではどの馬もいなないたり、暴れて立ち上がったりの仔が多い中で、
1頭空想モードでしたね
常に舌をぺろぺろ出してました。 これって癖なのですかね?

写真では分かりにくいかも?ですが上の2枚の写真も「舌だしビリス」でした

      

返し馬はただでさえ、望遠の効かないカメラだし、近づくと前の柵が入ってしまうので
上手く写真が取れません
ダートコースだとなお更ですね・・・・欲しいですいいカメラ&もっと身長も

      

単勝はなんと1番人気に指示されちゃいました。
これまでの経緯を考えると、なーんでこんなに人気になったんだろ?って感じでしたが
      
レースは実は現地ではあまりしっかり見れていません。
リプレイでの印象では、スタートは少し遅れ気味。
ただその後上手くウチに進路をとり、最初のコーナーぐらいで先頭集団に追いつきます。
ただ、前も相当スローな流れで遅く、外から勝ち馬が押し上げていった時はまだウチで
身動きとれませんでしたね。
最後の直線で外に出そうとした時に、勝ち馬に少々邪魔された印象もありました

ただ最後(勝負あってからの伸び)は少し物足りなかったのは、調教師も仰っているように
仕上げ不足の分が出たのかもしれませんね。

とにかくスペクタビリス頑張りました。
1番人気で期待しちゃいましたが、私の中での今回の満点は掲示板でしたので
十分満足しています。
騎手も勝つということで思えば、ところどころ気になったとはいえ、馬に”無理なく
競馬を覚えさせる”という面ではかなりしっかりと乗ってくれたのではないでしょうか?

      

↑軸馬以外は大あたりの馬券です

以下キャロットからのレース後コメントです
*****************************************************************
27日の阪神競馬ではスタート後好位に押し上げると内々でじっくり進めたが、直線で
伸びあぐねて4着。「最後はヨーイドンの競馬になって分が悪くなってしまいましたが、
うまく内々で我慢できましたし、初戦の内容としては良かったと思います。まだ全体的に
緩さがあり、ゲートの出ももうひとつでしたが、一度レースを使ったことで次は大きく
変わってくるでしょう。素晴らしい背中をしていますし、ものすごくいい馬。
必ず走ってきますよ」(福永騎手)

「ここまでじっくりと乗り込んできましたが、まだ馬体に緩さがありますし、今日のよう
な上がり勝負の競馬は厳しかったですね。もう少しよどみない流れのレースなら結果は
違ったでしょう。脚元が固まっていないのでビッシリ仕上げたわけではありませんし、
使ったことで次は良くなってくると思います。素晴らしい馬体を持っている馬ですし、
大事に育てれば古馬になってかなりいいところまで行ける素質がありますから、焦らず
に進めていきたいですね。このあとは馬の状態をよく見てから決めるつもりです」
(野中師)
結果は残念でしたが、体にも余裕がある状態で上がり勝負の厳しい展開ながら、4着に
粘ったのは素質の証でしょう。この一戦で次は前進が期待できます。このあとは
トレセンに戻って状態を確認してから検討します。
*****************************************************************

コメントからも厩舎の期待度が伺えますね。
今回もじっくり2ヶ月以上も厩舎に置いて調整してくださいましたし、めったとそう
大事に使ってもらえることはないと思うので、ほんと感謝・感謝ですね

今回は沢山のお仲間さんにも応援して頂いて、本当に有難うございました
馬券を買ってくださった方には4着で申し訳ございませんでした。
まずはなんとか勝てるように次は頑張って欲しいですね