Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

2歳入厩(移動)馬の近況☆

2013年08月23日 | 一口馬主
2歳馬だけでも、なんだか情報がぐちゃぐちゃになってきた。
デビューだけは去年同様早いけど、勝ち切れなかったり内容が 
で、さっぱりテンションの上げどころがない2歳馬だったりします
******************************************************
サムソンズシエル
2013/08/19 <レース結果> 8月18日(日)
新潟5R メイクデビュー新潟(混) 芝1800m・15頭]5着
2013/08/21 <所有馬情報>
調教師「スタートが良かったし、他に行く馬もいなかったので、ハナに
立ちましたが、道中はキョロキョロしながら戸惑っている感じでしたね。
馬場入場時も馬っ気出していましたし、まだ馬が若くこれからという
感じですね。それでも競馬は上々の内容でしたし、芝でもやれることが
わかったので、今後が楽しみになってきました。この後の状態見て、
続戦するか、一旦放牧出すか判断したいと思います」

2013/08/22 <所有馬情報>
在厩場所:23日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧
調教師「どこも悪いところはないですけど、厩舎にもう2ヶ月以上
もいますし、ここで一回環境を変えてやった方が良いでしょう。脚元
などに不安はないので、それほど時間を掛けずに戻せると思います」

エレイン
2013/08/19 <最新情報>
20日に北海道・ノーザンファーム空港を出発し、24日に滋賀県・
ノーザンファームしがらきへ移動する予定になりました。
予定が繰り上がり、22日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ
移動しています。

メジャースタイル
2013/08/22 <所有馬情報>
北海道・ノーザンファーム空港から8月24日に栗東に帰厩予定
次走予定:阪神9月22日の1200m芝か1400m芝[北村友一]

佐々木昌師「こちらの馬房の都合と担当者の都合が付いたので、24
日の検疫で戻すことにしました。向こうでもしっかり乗り込めていた
みたいだし、阪神の1200mか1400mぐらいの距離を使いたい
と思っていたので、3週目なら同じ日に2鞍あるので、どちらか使う
予定で考えています。」

ロードメビウス
2013.08.19
8月18日(日)小倉5R・2歳新馬・芝1800mに国分優作騎手
で出走。14頭立て6番人気で1枠1番から平均ペースの道中を4、4、
4、3番手と進み、直線では内を通って1秒3差の10着でした。
・国分騎手 「五分にスタートを切れたので前々のポジションへ。
良い位置で運べたと思います。最後はバテてしまった格好ながら、
決して距離の問題とは違いそう。まだ全体的に緩さが感じられ、その
あたりが恐らく原因でしょう。そんな現状だと出遅れるケースが
多いものの、ゲートを無難に対応したように素質は秘めるはず。
跨った雰囲気も上々だけに、これから段々と良化を遂げるのでは・・・」

2013.08.21
ロードメビウスは、レース後も特に異常は認められません。4回阪神
を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・浅見調教助手 「時折、息遣いが今一つに感じられる場面も。その
あたりを踏まえ、舌を縛ってレースへ臨みました。特に違和感は無か
った・・・と言うのがジョッキーの感想。ただ、1800mは微妙に長い
かも知れませんね
。無事に栗東へ。厩舎で調整を続けましょう」

ロードスパーク
8月21日(水)良の栗東・ダートEコースでゲート試験に挑戦。
結果は合格でした。
・吉村調教師 「8月21日(水)にゲート試験をクリア。思ったよりも
トントン拍子に進みましたね。まだビュンとは出られぬものの、ひと
まずは第一段階を突破できたのが何より。ただ、体力的に幾らか
途上なのは確かです。一息を入れて再入厩させても良さそう


2013.08.22
まだ全体的に良化途上の面を窺わせており、今後は8月23日(金)に
滋賀・グリーンウッドトレーニングへ移動して秋のレース出走へ向けて
態勢を整えます。

レイズアスピリット
8/21(上原厩舎)
21日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒1-52秒8-39秒
5-13秒8)。「先週に続き今週もウッドチップコースで追い切ること
にしました。3頭併せでレイズはいちばん外を回る形です。ほかの2頭
は新馬勝ちし、もう1頭は古馬という組み合わせで向こうのほうが動け
たのでしょうが、レイズが大外一杯を走っているのに対してその2頭が
内を立ち回っていたため直線では置かれてしまう形になりました。遅れ
となってしまいましたが時計的には悲観的になるものではないように
思いましたし、最後まで気持ちを切らさずに走れていたので悪くないと
思います。来週が目標のレースですし、馬の状態をしっかりと見て整え
ていければと思っています」(上原師)9月1日の新潟競馬(2歳新馬
・芝1800m)に蛯名騎手で出走を予定しています。

トゥザワールド
8/21  函館競馬場
21日に函館競馬場へ帰厩しました。「本日の函館の検疫で無事に帰厩
しています。今後の状態次第なので流動的ではありますが、おそらく
函館では70-40くらいにサラッと動かして、その後のタイミングで
栗東へ移動させようかなと考えています。ゲートはパスしている馬です
し、スムーズに乗り込んで行ければ自ずとデビューを考えていけるで
しょうが、さすがにまだトレセンにも来ていない段階ですから、あく
までも今後の進み具合でどのあたりを狙うか決めていきます」(池江師)
******************************************************

サムソンズシエルは先週デビュー戦。 レース内容もほぼ想像通り。
まぁ、元気に走ってくれればそれでいいです。
タイプ的にはもろに胴伸びした”ゆるむち”系なので好みではあります。
あれだけ緩いと仕上がるのにも時間がかかるでしょうね
一度放牧に出してもらえるようでやれやれです。

メジャースタイルはソエで放牧に出ていましたが、関西に帰厩予定。
北海道の洋芝の1200mでも追走に四苦八苦していたのに、また
阪神の芝1200mか1400mを試すらしいです。
硬いしダートでいいんでないのー

ロードメビウスも先週デビュー戦で、こちらも思った通りの大敗。
DDSPの疑いとも聞いていたし、距離も当然合いそうにない芝
1800mでのデビュー戦。 しょっぱなから思い切り”厩舎っ
ぷり”を発揮してくれました
喉の具合も気になるし、走っていても前がつっぱってまったく
ストライドが伸びない。 この馬はダメかもなぁ。。。。
かなりがっくりしたデビュー戦でした。 ロード歴の長い人が
誰も出資しなかっただけあって、皆さん馬選びがお上手ですね

ロードスパークはゲート1発合格。
牧場でもずーっと言われていたように、まだまだ途上みたいです。
ロードらしく、じっくりゆっくりいってもらえたらOK

レイズアスピリットはデビュー1週間前調教をしましたが、これまた
とてつもなく脚が遅い
牧場時代は短距離馬かと思っていましたが、調教で動けないとなると、
とんでもなく非力な芝馬か、逆に長距離馬・・・・ぐらいしか
フォローのしようがない感じ。
まー姉も未勝利勝ち上がったのがギリギリでしたし、長い目でみない
といけないようですね。
気性も問題ありそうですし、ヘイローの3×5と、うちの厩舎
では8頭出資して散々な目にあった悪夢の配合でもあります

最後はトゥザワールド。 この馬も育成が始まって以来一度も褒めて
もらえたことがなく、なんとも地雷臭(臭ともいう)1頭なのですが、
函館でゲート合格して、一旦放牧にだされたものの、関西ではなくまた
函館へ入厩みたいです。 ほとんど厩舎から相手にされていない感じ
・・・・・・な、なんだかなぁ

という感じで、3歳に続き2歳もへくりまくっている予感