カテゴリーで 『ロードカナロア産駒』を作りたくなってきた今日この頃
トゥザフロンティアの移動の次に動きがありそうなのがこのお馬さん。
シルバーフォックスの15
レッドシャーロット と言います。 可愛い名前ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/7fe49f1e5c2365993947b456f36449ca.jpg)
募集時の写真
牝馬ですがトモの感じはカナロアにそっくりでした。
17.03.15
(ノーザンファーム空港)
週2回900m坂路×2本、週1回キャンター1600m。馬体重456キロ。
担当スタッフ「この中間もきわめて順調に乗り進めています。坂路では週1回2
本目にF14までペースアップしてきました。このメニューで2週ほど乗っていますが、
疲れた様子も見せず馬体重も安定しています。速いところにいっても走りにブレは
なく安定感がありますし、このまま現行メニューを継続していければ早期
デビューも視野に入ってきそうです」
17.03.31
(ノーザンファーム空港)
週2回900m坂路×2本、週1回キャンター1600m。馬体重464キロ。
担当スタッフ「3月下旬にマシンとトレッドミルでリフレッシュを図り、現在は
メニューを再開しています。坂路では14-13ぐらいまで出すこともあるようにとても
順調です。動きは軽く力強さも感じています。うまくリフレッシュを挟んだことで
馬体には張りがありますし、飼い葉も食べてくれるので何の心配もなくメニュー
を課せています。調教師との相談になりますが、早期デビューも視野に入れながら
調整を進めていきます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/f1ceb0bf385494f334f208ae5be5063e.jpg)
最近のレッドシャーロット
この感じは父には似てないなあ。
HP上のコメントや動画のコメントでも、気性面を褒められる事が多く、
気性で悩まされてきた牝馬だけに、そこは心強いところ。
ただ最終調教動画をみるに、少し頭の位置が低すぎるのが気掛かり
っちゃあ気掛かり。
少〜し硬めだし2・3歳は兎も角将来的にはダート短距離馬かもしれないね。
動画では、4月入厩、順調なら6月デビューの青写真も触れられています。
さて、カナロア産のデビュー1番乗りはどの子かな?
トゥザフロンティアの移動の次に動きがありそうなのがこのお馬さん。
シルバーフォックスの15
レッドシャーロット と言います。 可愛い名前ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/7fe49f1e5c2365993947b456f36449ca.jpg)
募集時の写真
牝馬ですがトモの感じはカナロアにそっくりでした。
17.03.15
(ノーザンファーム空港)
週2回900m坂路×2本、週1回キャンター1600m。馬体重456キロ。
担当スタッフ「この中間もきわめて順調に乗り進めています。坂路では週1回2
本目にF14までペースアップしてきました。このメニューで2週ほど乗っていますが、
疲れた様子も見せず馬体重も安定しています。速いところにいっても走りにブレは
なく安定感がありますし、このまま現行メニューを継続していければ早期
デビューも視野に入ってきそうです」
17.03.31
(ノーザンファーム空港)
週2回900m坂路×2本、週1回キャンター1600m。馬体重464キロ。
担当スタッフ「3月下旬にマシンとトレッドミルでリフレッシュを図り、現在は
メニューを再開しています。坂路では14-13ぐらいまで出すこともあるようにとても
順調です。動きは軽く力強さも感じています。うまくリフレッシュを挟んだことで
馬体には張りがありますし、飼い葉も食べてくれるので何の心配もなくメニュー
を課せています。調教師との相談になりますが、早期デビューも視野に入れながら
調整を進めていきます」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/79/f1ceb0bf385494f334f208ae5be5063e.jpg)
最近のレッドシャーロット
この感じは父には似てないなあ。
HP上のコメントや動画のコメントでも、気性面を褒められる事が多く、
気性で悩まされてきた牝馬だけに、そこは心強いところ。
ただ最終調教動画をみるに、少し頭の位置が低すぎるのが気掛かり
っちゃあ気掛かり。
少〜し硬めだし2・3歳は兎も角将来的にはダート短距離馬かもしれないね。
動画では、4月入厩、順調なら6月デビューの青写真も触れられています。
さて、カナロア産のデビュー1番乗りはどの子かな?