まだカタログは届きませんが、やっとロードの募集馬がネット上で
見れるようになりました。
ロードもここ2年が酷い状態で、厩舎維持が不可能な状態。
その原因が悲しいかなカナロアっ子★
初年度2頭、2年目4頭も出資しましたが、体質の弱さや気性など
ありとあらゆる不具合が出て、
誰も走らず6頭全滅モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ロードだけに過度の期待はしていませんでしたが、低く見積もる私の
斜め上を行く低迷で、流石にもう出資意欲は水面下ギリギリです。
それでも出資してしまうのが、私の最低・最悪な馬選び🐴
今年のロードの出資方針は
① 兎に角高い馬は避けること。
② カナロア産は元出資馬以外は余程の事がない限りは避ける事。
この2つを守りたいと思います。
で、ネット上で募集馬を見た印象。
以下の4頭が安い馬の中では良く見えました。
もちろん私の馬を見る目はゼロ以下ですが 😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/a9c200ec1df299d77eb8014fef57c891.jpg)
もうカタログを見たら吐き気がするぐらい嫌で苦手意識のある
カナロアっ子ですが、この子はずっと執着し続けたダノンバラードの繋がり。
母も体質が弱かったですが、素質はあった筈です。
この馬は小柄ですが、バランスが良くてトモが立派に見えます。
前が少し怖いかなあ。。。
骨折するかも? は考えに入れとかないといけないでしょうね。
でもこの値段なら様子見して出資してみてもいいかなあと。。。
執着がいい方向に向いた事は無いのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fa/306d1289f2a136575b7f5d66668337f1.jpg)
こっちもやはりカナロアっ子(笑)
これだけ失敗してもバカですね。
結構良く見えました。
出資はしないと思いますが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/3d69a16e99c53bb5c70ea3df1a6cfa29.jpg)
この馬は皆が良いと言いますし、カタログでも大絶賛。
セールの時の写真は繋ぎが怖く見えましたが、今回は普通です。
特に良くも見えないけど、この値段だし出資してもいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/4b3b794b99a2ae170e9dc7234ad7f90c.jpg)
自分が気に入ったのはこの馬。
如何にも私の厩舎にいそうなお馬さんですね。
走らないと思いますが好みです。
ノーザンリバー産、渋いですね(笑)
馬体を見る前に字面で候補だった馬たちは、写真では案外でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
まだしっかりみていませんが、もう決して高額馬には出資しないと思います。
そういう決心した時に限って高い馬がそこそこ走ったりするんでしょうね。