goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

ロード先行は見送り濃厚?★

2018年11月21日 | ロード

ロードの申し込み中間発表の2回目が出ました。



これだけクラブ全体で殆ど誰も走っていないのに、
もうこれだけ申し込みがあります。

他のクラブで満足に馬が取れなかったり、逆に他のクラブで馬が活躍して
十分な資金がある人が多いんでしょうね。


私は未だ悶々とロードの募集馬を眺めています。

全く走りそうな馬が見えてきません (・_・;

昔はもっと新鮮な気持ちで、この馬いい!って思ったものですが
流石に200頭近く失敗してきたら、どの馬を見ても
絶対走らないとしか思えなくなってきました。


特にロード。

3歳が3頭全滅。

2歳は5頭ともに失敗。

特に6頭も出資したカナロア産は悲惨です😭😭


ここまで失敗した種牡馬はかつてなかったかもしれません!


それでも最低・最悪の馬選びの私は、懲りずにカナロアっ子で一番高い
スピニングワイルドキャット17を申し込み用紙に書いてしまいそうになりました。

完全なる鴨ネギパターン


皆が申し込んでいると、ひょっとしたらと未だに思ってしまう。

どうしてこうも気持ちが弱く揺れるんでしょう。

カナロアっ子は絶対タブーです!


心の弱い自分を戒めるために、ステルヴィオの募集時写真を眺めてみました。





カナロアに似てるのは馬体に白いところが全くないところ。

そう特に目立たない感じで、気性は温厚そうですね!

後はバランスが良く、胴も短め。

素軽そうで仕上がりの早いイメージ

特に飛節の丈夫さは特筆モノですかね。


でもこういう馬体の馬結構好みで何頭も出資していたんですけどね。


配合や血統が違うと言えばそれまでですが、当然私が選んだ馬は
絶対走らない。

兎に角ロード募集のカナロアっ子にこういう馬体の馬はいないので、
やはりスルーが賢明でしょう。
(強いて言えば、もうふた回りほどムキムキにすれば、
レディルージュが近いかな? でもダート配合だし。。。)

後はお安い馬をどうするか?

JRAの改悪も考えに入れて、最終申し込むなら速達で
送ろうと思います。