小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2015年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
令和6年度 市道2279舗装修繕工事
1/28 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
1/27 小田原市内各所の風景と焼肉 本陣のカルビ定食
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
1/25 小田原周辺ランニングほか
1/24 小田原市内各所の風景と丸登食堂のオムライス
Recent Comment
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
七枚橋/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2355)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(730)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
車のバッテリー交換
生活
/
2015-02-04 22:33:15
休日の移動手段はもっぱら自転車かランニングで車はあまり乗ることがない。今年の正月休みは長くてしばらく車に乗らなかったら案の定寒さでバッテリーがあがってしまった。
正月休明けの週末、酒屋に出かけようと車のエンジンをかけたがセルがまわらない。今年に入ってから乗ったのは元日のみで、しばらく乗らなかったのですっかりとバッテリーがあがってしまったようだ。昨年12月まではJAFの会員だったが継続しなかったので有料のロードサービスを呼ぶしかない。料金を調べると1万3千円くらいはかかる見込みなので、今のバッテリーに見切りをつけて新しいバッテリーを買いにいくことにした。とりあえず小田原駅に向かう途中にドンキホーテに立寄ったがバッテリーは販売しておらず。電車と徒歩で巡礼街道のイエローハットへと出かけた。
バッテリーあがりが判明してから約40分後にJR鴨宮駅に到着。日暮れまで1時間ほど。外で作業するので早くバッテリーを入手して駐車場へと戻りたい。
鴨宮駅北口から巡礼街道のイエローハットへ。普段はランニングか自転車なので鴨宮駅から歩く機会は無いが徒歩で10分ほどかかる距離で意外と遠い。適合する規格のバッテリーは3種類あったが真ん中の価格のものを選択。パナソニックのバッテリーが欲しかったが2万円近かったので断念。
イエローハットでバッテリーを購入して再び徒歩で鴨宮駅へ。GSユアサ製の46B24Lバッテリーで価格は15777円也。まったくの誤算だったが車のバッテリーは相当重くて買ったものは11kg。大きさ的に5kgくらいかと思っていたので店先で手にしたときにびっくりした。3リッタークラスの車のバッテリーだと15kg以上するのではと思う。駅まで運んだだけでかなり疲れた。
バッテリーあがりが判明して約2時間ほどで新品のバッテリーを購入して駐車場に到着。日暮れまであと20分なので早速交換作業開始。車のバッテリー交換は以前何度かやったことがあるので手順はだいたい覚えている。外すときはマイナスからで取り付けはプラスから。交換作業は5分で終了。走ればよいだけのローテク車なのでバックアップを取る必要もなく作業が楽だ。
バッテリー交換後、確認のためにエンジンをかけると快調にセルがまわってエンジンが始動。ロードサービスを呼んでディーラーでバッテリー交換したら3万5千円コースだったので結構節約出来た。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』