小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月20日、小田原は朝から穏やかな晴天。テレワークだったので、夕暮れ時は山王川河口近くの浜辺まで散歩に出かけることが出来た。午後1時前、仕事が一段落したので散歩がてら小田原駅前へ。日差しが暖かくて春を感じる陽気。ランチ候補の店をさがしつつ、東口界隈を散策する。ランチに訪れたのは、東通り沿いの美味処まつを。ランチメニューの中から900円の幕の内定食を注文。年明けからランチメニューが値上げとなったが、ほとんどのランチメニューは1000円以内。幕の内定食の主菜は、鳥唐揚げ・塩さば・マグロ刺しで鳥唐揚げは揚げたてアツアツで美味しかった。ランチを済ませ、帰路はスクランブル交差点から国道1号方面へ。郵便局近くのマツシタ靴店新店舗建設工事現場では鉄骨の組立作業が始まっていた。昔から営業している店舗が、同じ場所で建て替えをするのは意外と少ないので、どのような店舗になるのか完成が楽しみ。夕暮れ時は浜町界隈を散歩。七枚橋交差点から善照寺方面へ。道路北側では、雨水渠の整備工事が進行中。工事場所が蓮上院入口近くに移行していた。北條稲荷神社前を通り、山王川河口近くの浜辺へ。御幸の浜周辺の浜辺とは異なり、砂浜が広くて良い眺め。西日に照らされた雲が綺麗だった。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 1/19 小田原市... 1/21 小田原市... »
 
コメント
 
 
 
マツシタ靴店 (七枚橋)
2025-01-21 14:04:57
「マツシタのギョサン」を今でも買っています。建て替えのニュースは嬉しいですね。
 
 
 
>七枚橋さん (端々)
2025-01-28 00:44:32
マツシタ靴店は3階部分まで鉄骨の組立が進んでいます。一方、ブログでは紹介していませんが新宿交差点近くの北村商店の店舗は解体が行われており、まもなく更地になりそうです。昭和の頃からの店舗が、段々と少なくなって寂しいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。