小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月31日、小田原は朝から清々しい晴天。昼時は荻窪で仕事が一段落したので、昼休憩は周辺を散策して過ごした。小田原市役所に書類を届け、午後1時過ぎに仕事が一段落。散歩がてら小田原市立病院の新病院建設工事の進捗を撮影。北側の端まで鉄筋の組立が進み、一部では外壁の取り付けが行われていた。昼食に訪れたのは、県道74号小田原市役所入口交差点近くの食堂しみず。以前はねこのて食堂だった店舗で、いつの間にか食堂しみずに変わっていてびっくり。ランチメニューの中から1500円の欲張り御膳を注文。ロースカツと唐揚げ3個に煮物・サラダ・味噌汁・ご飯・漬物付き。ブリと大根の煮物が上品な味わいで美味しかった。昼食を済ませ、午後は小田原駅周辺の外回り。小田原市民会館跡地横を通ると、ホール棟浄化槽残置物の解体工事が終わったようで埋め戻されていた。夕暮れ時、東通りを移動中に通り沿いの風景を撮影。飲食店の看板や提灯が灯り宵の口といった眺め。気が付けば1月が終わってしまい、時間が過ぎるのが早く感じる。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 1/30 小田原と... 2/1 小田原市... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。