小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



6月3日、小田原は朝からすっきりとした晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から散策がてら自転車で開成町に出かけた。午前10時過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けランニング。鮎釣り解禁後最初の日曜日だが酒匂橋周辺の酒匂川には釣り人の姿は無し。20年くらい前は頻繁に酒匂川に鮎釣りに出かけていたので、なんとも寂しい眺め。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いを飯泉方面へ。酒匂の小田原総合食品卸売市場の解体工事現場を覗くと生花店だった店舗の解体も終わり所々にガラが積まれているだけになっていた。飯泉から国道255号沿いを小田原駅方面へ。扇町の神奈川トヨタ跡の解体工事現場前を通るとこちらも店舗の解体がほぼ終わっていた。国道255号から段差があるので盛土してからクリエイトの店舗の建設が始まるようだ。午前11時過ぎに小田原駅東口に到着。ラスカのカラヘオベーカリーで朝食のパンを購入。ハワイアンとキャラメルポワールの2つで560円。280円のキャラメルポワールはデニッシュ生地の上に洋梨のコンポートが乗っている菓子パン。甘さ控えめでさっぱりとした味わいで美味しかった。ランニングを終えて昼から自転車で開成町へ紫陽花を見に出かける。開成中央通り沿いに西酒匂にある圭一屋の開成店がオープンしていた。圭一屋のラーメンは色々な人から美味しいと聞いているが未食なので機会があれば食事に立ち寄りたい。午後2時過ぎに開成町のあじさいの里に到着。農道沿いの紫陽花は全体的に8分咲きくらい。あじさいまつりは今週金曜からだが、今週好天が続けば開催前に見頃となりそうだ。早咲きの株はそろそろ見頃。あじさいまつり開催前なので人が少なくてゆっくり紫陽花と田園風景を眺めることが出来て良かった。来週は混雑していそうなので天気が良ければ隣の岡野あじさいの里に出かけたい。夕方まで足柄平野内をポタリングして午後6時過ぎに美幸の浜へ。海風が涼しくて気持ちが良い。暮れていく海辺の風景を眺めてのんびりと過ごす。この土日も色々と出かけることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )