小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2021年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/19 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
小田原市統計月報 令和7年2月号より
2/17 小田原市内各所の風景とカトマンズキッチンの2カレーセット
2/16 小田原市内ランニング&ポタリングほか
2/15 小田原周辺ランニングほか
2/14 小田原市内各所の風景と縁慈の本日のランチ
2/13 小田原市内各所の風景ととろゝ屋 のとろろすり流し汁定食
令和6年度市道0017・市道2328街路樹再整備工事
2/11 小田原周辺ランニング&散歩ほか
2/10 小田原と横浜の風景と胖鴨 まるまるかもの甘辛豆腐炒め
Recent Comment
西風/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
Unknown/
小田原市統計月報 令和7年2月号より
七枚橋/
2/15 小田原周辺ランニングほか
七枚橋/
2025年1月の風景
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2367)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(731)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(305)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(960)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/22 小田原市内各所の風景とコメダ珈琲のコメ牛肉だくだくほか
風景
/
2021-07-22 20:31:07
7月22日、海の日の小田原は朝から夏らしい晴天。日中は暑かったので屋内を中心に過ごし、夕方近くになって買い物がてら軽いポタリングに出かけた。
何か冷たいものを飲もうと午後3時半に小田原駅前へ。連休初日だが駅周辺は人出が少なめで割と静か。
小田原駅前を通りミナカ小田原新城下町3階にある一〇八抹茶茶廊へ。抹茶を使ったドリンクやスイーツを販売しているお店。店の前のスペースで抹茶ラテを飲んでいる人をよく見かけてオープン以来気になっていた。
メニューは抹茶ラテベースが7種類のほか、ほうじ茶ベースやタピオカ・フロートなど種類豊富。抹茶ラテは今まで飲んだことが無いので、味のイメージがつかなくてなかなかメニューが決められず。
散々迷った挙句、626円の抹茶ラテフロート(R)を注文。抹茶ラテに甘味があるのかと思ったら、抹茶の苦味と渋みがしっかりとあって甘みはゼロ。抹茶の苦味がソフトクリームの甘さを引き立てて、なかなか良い組み合わせで美味しかった。
午後5時半過ぎに買い物がてら夕食を食べに南鴨宮方面へ。小田原大橋の上は海からの風が通り抜けるので結構涼しい。酒匂川スポーツ広場は利用を再開したようで野球の試合が行われていた。
買い物を済ませてコメダ珈琲南鴨宮店へ。コメダ珈琲店は同僚との外回りの際に小田原以外の店舗に度々立ち寄っているが、南鴨宮店を訪れるのは2013年以来。
コメダ珈琲を訪れた目的は期間限定のコメ牛サイズアップ無料キャンペーンのため。ドリンクを注文するとコメ牛のサイズアップが無料になるので、通常価格980円のコメ牛肉だくを注文すると通常価格1280円の肉だくだくへサイズアップ。
キャンペーン価格980円のコメ牛肉だくだくと540円の生レモンスカッシュを注文。コメ牛は甘辛味の牛焼肉をサンドしたバーガーで肉だくだくサイズは具が330gとボリュームたっぷり。パンよりもご飯のほうが合いそうなメニューだったが、なかなかインパクトのあるバーガーを食べることが出来たので良かった。
夕食を済ませ帰宅前に御幸の浜に立ち寄って夕涼み。海風が心地よくて、ゆっくりと暮れていく夕景を眺めて良い時間を過ごせた。明日も地元でのんびりと過ごしたい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』