小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
2/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
2/1 小田原市内ランニングほか
1/31 小田原市内各所の風景と食堂しみずの欲張り御膳
1/30 小田原と東京の風景とARALIYA LANKAの季節の限定ランプライス
令和6年度 市道2279舗装修繕工事
1/28 小田原市内各所の風景と栄華軒の平日ランチ
1/27 小田原市内各所の風景と焼肉 本陣のカルビ定食
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
1/25 小田原周辺ランニングほか
1/24 小田原市内各所の風景と丸登食堂のオムライス
Recent Comment
端々/
2/1 小田原市内ランニングほか
もうすぐ春/
2/1 小田原市内ランニングほか
端々/
9/23 小田原周辺ランニングほか
端々/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
端々/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
端々/
1/18 小田原市内ランニングほか
端々/
1/2 小田原市内ランニング&散歩ほか
まくじゅん/
1/26 小田原市内ランニング&ポタリングほか
七枚橋/
1/20 小田原市内各所の風景と美味処まつをの幕の内定食
七枚橋/
1/18 小田原市内ランニングほか
Recent Trackback
Category
風景
(2355)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(236)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(730)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(304)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(30)
散策
(958)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
12/5 小田原周辺ランニング&ポタリング
散策
/
2021-12-05 17:08:32
12月5日、小田原は午前中から曇りがちな空模様。そろそろ市内の紅葉が見頃なのでランニング途中に板橋の松永記念館に立ち寄った。
午前中は箱根湯本折り返しコースのランニング。天気予報では晴れの予報だが、足柄平野は雲が多くて時折雲間から陽光が差し込むくらい。気温は9度ほどで肌寒い。
箱根湯本から小田原方面に戻る途中、板橋の松永記念館に寄り道。老欅荘周辺のカエデは丁度見頃で鮮やかな朱色だった。
ランニングを済ませ昼過ぎからポタリングに出発。天気は良くならずに相変わらず雲が多い。今週のポタリングも先週同様、大井町のビオトピアへ銀杏並木の黄葉を眺めに出かける。
大井町に向かう途中、昼食を食べようと小田原厚木道路の小田原PAへ。裏手に歩行者用通路があるので車でなくてもアクセスが可能。小田原PAは利用した記憶が無いので訪れるのは恐らく初めて。
小田原PAはそれほど大きくなくて店舗内は売店と軽食コーナーとフードコートが併設されている。フードコートのメニューは自動車専用道路のPAらしく麺類やカレーが中心だが、小田原の名産品や味噌を使ったメニューも用意されていたので、870円の小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼を注文。
小田原の蒲鉾としらすのかき揚げ丼は蒲鉾やしらすが具材のかき揚げに梅おろしが添えられており、結構小田原らしさを味わえる丼メニュー。蒲鉾を使ったかき揚げは風祭の千世倭樓で食したことがあるが、割と食感や味がかき揚げの具材に合っているように感じる。なかなかユニークな丼メニューで味も良かった。
昼食を済ませて上曽我の農道沿いを通り大井町方面へ。周辺の田んぼは蘖が枯れて冬の田んぼらしい風景に変わっていた。
午後2時前に大井町のビオトピアの銀杏並木へ。今年は黄葉前に散ってしまう葉が多くて全体的に今ひとつ。数年前まで幹に銀杏拾い禁止の張り紙があったが、今年は張り紙が無くて銀杏拾いで訪れている人が多い。
大井町から南足柄市怒田にあるアサヒビール神奈川工場へ。入口のメタセコイア並木は綺麗なオレンジ色に色づいていたが、曇り空なので写真映えはイマイチ。工場見学が廃止され、正門から先に入れなくなってしまったのが残念。
南足柄からの帰路途中、竹の花交差点近くのMariaに立ち寄って小休憩。平塚にあるシルスマリアのケーキを販売していて、店内にはイートインコーナーが設けれれている。
チーズタルトとエクレール・オ・ショコラとコーヒーで1100円。エクレール・オ・ショコラはチョコクリームとカスタードクリームがシュー生地にサンドされたお菓子で、チョコクリームは濃厚ながら、甘さは程よくて美味しかった。
午後4時半、御幸の浜に到着。夕方になっても、曇りのままで夕焼け空にならず残念。天気はあまり良くなかったけれど、各所で木々の紅葉の風景を眺めることが出来たので、良い休日を過ごせた。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』