6月23日、小田原は朝から梅雨時らしい曇天。雨雲が接近してきていたので週末恒例のトレーニングは遠出をせずに小田原市内の丘陵地をランニングした。 午前10時23分、小田原市民会館前をスタート。雨が降らなければ石垣山と久野の丘陵地を走る予定。とりあえず国道1号沿いを入生田方面へ。 入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。一夜城歴史公園前くらいから雨が降り始めてだんだんと雨脚が強くなってきた。少しペースをあげて小田原城址公園方面へ向かう。 午前11時35分、お堀端に到着。スタートから10.5km。雨が強くなってしまったのでランニングを一旦終了。夕方になって雨がやむようであれば残りのトレーニングを行いたい。 昼過ぎに南足柄に買い物に出かけた際に井細田のモン・サン・ミッシェルに立ち寄り昼食のパンを購入。メープルデニッシュとスパイシーカレーパンと月見バーガーの3つで562円。今日はサービス価格だったメープルデニッシュは、デニッシュらしいサクサクした部分とメープルシロップが染み込んだしっとりとした部分の2つの食感があって美味しかった。 午後6時過ぎに雨が一旦やんだのでランニング再開。とりあえず国道1号沿いを国府津方面へ向けて走る。 国道1号酒匂橋を渡り左岸側へ。西酒匂の焼肉きんぐは改装工事が終わり足場が外れていた。以前の外観と比べ看板が大きくなって目立っている。 国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。酒匂の小田原総合食品卸売市場前を通ると巡礼街道側の建物の解体工事が終わり更地になっていた。更地になると結構広く見える。 巡礼街道沿いを飯泉方面へ向けて走る。鴨宮のコインランドリー横に建設していた店舗前を通ると看板が取り付けられていた。麺場田所商店が7月上旬にオープンとのこと。巡礼街道沿いはここ数年で随分ラーメン店が増えたように感じる。 午後7時半前にダイヤ街に到着。スタートから12.5km。途中から雨に降られて散々だったが梅雨時にトレーニングを行えたので良かった。今週のトレーニング距離は50.5km。来週も頑張ろう。 トレーニング終了後にダイヤ街の餃子の王将に立ち寄って夕食。1072円のフェアメニューAの餃子増量ご飯大盛を注文。小田原の餃子の王将で食事をするのは初めて。 フェアメニューのおかずは最近気に入っている鶏肉料理のよだれ鶏。四川料理店で食べるよだれ鶏は麻辣風味が強いが餃子の王将のよだれ鶏は程よい酸味と辛さで食べやすい味わいだった。
| Trackback ( 0 )
|