先日、11月3日の文化の日、平塚市美術館で、たぶん今年度最後のワークショップを
させていただきました。
今回は、パステルのパウダー(粉)を使った、心を穏やかに癒すアートワークです。
参加してくださった方全員の取り組み姿勢がすばらしく、私にとっても、非常に印象的な
ワークショップとなりました。
こちらの作品。
ちょっと端が切れてしまって、バランスがずれてしまい、すみません。
すばらしく穏やかな、暖かい世界です。
3色のパステルを使っていらしたと思います。
ゆっくりと、まるでご自分をいたわり慈しむように、ていねいに描いていらした姿が
印象的でした。
最初に見た時は、元気なビタミン系フルーツみたいな感じがして、次に回ってきて見た時は
ひよこのような、卵のような感じがして、仕上がりの時には、全てを包み育む太陽のような
感じがしました。
心の中にこんなすてきな世界があったら、毎日、本当に優しい気持ちですごせそうですね。
させていただきました。
今回は、パステルのパウダー(粉)を使った、心を穏やかに癒すアートワークです。
参加してくださった方全員の取り組み姿勢がすばらしく、私にとっても、非常に印象的な
ワークショップとなりました。
こちらの作品。
ちょっと端が切れてしまって、バランスがずれてしまい、すみません。
すばらしく穏やかな、暖かい世界です。
3色のパステルを使っていらしたと思います。
ゆっくりと、まるでご自分をいたわり慈しむように、ていねいに描いていらした姿が
印象的でした。
最初に見た時は、元気なビタミン系フルーツみたいな感じがして、次に回ってきて見た時は
ひよこのような、卵のような感じがして、仕上がりの時には、全てを包み育む太陽のような
感じがしました。
心の中にこんなすてきな世界があったら、毎日、本当に優しい気持ちですごせそうですね。