先日、「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」を観てきました。
ネットで調べたら、その日は「メンズデー」ということで、男性は¥1000の日でした。
「えー、周りが男の人ばっかりだったら嫌だなー。やめようかなぁ。」
と迷ったのですが、せっかく時間も作れたのだし、勇気を出して行ってみることに
しました。
もし、映画館まで行って、男の人ばっかりで嫌だったら帰ってくればいいや・・・。
で、行ってみると、カップル、女性連れ、私同様女性ひとりも普通にいまして、
なあんだ、来てよかったわー、と思いました。
最近、いろいろ考えすぎて、やりたいこと、行きたいところ等に対して臆病になってたので
良い教訓になりました。
あんまり考えすぎないこと。
で、見終わった率直な感想。
これ、ほんとにリハですか
これがリハなら、本番はいったいどうなっちゃうの
失神しちゃうわよ、ホント。
普通は、誰かが「歌を歌う。」とか「ダンスをする」とかっていう感覚でしょ。
でも、マイケルは、そんな感じじゃないのよ。
マイケルが歌であり、マイケルがダンスそのものという感じなのです。
もう、人間離れした次元で、完全に曲と一体化している感じなの。
彼の呼吸が歌で、彼の体がダンスそのものと言った感じ。
信じられない思いで、目が、釘付けでした。
KING OF POPS、畏るべし。
ネットで調べたら、その日は「メンズデー」ということで、男性は¥1000の日でした。
「えー、周りが男の人ばっかりだったら嫌だなー。やめようかなぁ。」

と迷ったのですが、せっかく時間も作れたのだし、勇気を出して行ってみることに
しました。
もし、映画館まで行って、男の人ばっかりで嫌だったら帰ってくればいいや・・・。
で、行ってみると、カップル、女性連れ、私同様女性ひとりも普通にいまして、
なあんだ、来てよかったわー、と思いました。
最近、いろいろ考えすぎて、やりたいこと、行きたいところ等に対して臆病になってたので
良い教訓になりました。
あんまり考えすぎないこと。

で、見終わった率直な感想。
これ、ほんとにリハですか

これがリハなら、本番はいったいどうなっちゃうの

失神しちゃうわよ、ホント。

普通は、誰かが「歌を歌う。」とか「ダンスをする」とかっていう感覚でしょ。
でも、マイケルは、そんな感じじゃないのよ。
マイケルが歌であり、マイケルがダンスそのものという感じなのです。
もう、人間離れした次元で、完全に曲と一体化している感じなの。
彼の呼吸が歌で、彼の体がダンスそのものと言った感じ。
信じられない思いで、目が、釘付けでした。

KING OF POPS、畏るべし。