旅行支援ツアー

2022年12月07日 | 思い出


一番美味いうどんはよしや( 香川県丸亀市飯野町東二343−1)
全部は回ってないけど香川に5回いってここが僕の一番

朝7時からの営業に合わせて早朝とゆうより深夜走りました



左がぶっかけの冷たいのの小
右がしょうゆうどんの小

どちらも冷たいうどん
冷たい方がうどんの美味しさが寄り感じる



2杯食べてからぶっかけの暖かいの(小)

どれも美味しいし、なかなかゆけないので3杯にしてテンプラなどは無し

結局一番好みなのでしょうゆ
ねぎは入れずに天かすとショウガをいれるのが良いと思う



つづいて善通寺
ここは奥さんの希望



つづいても石鎚神社 口之宮 本社 本殿

午前9時前には香川につづいて愛媛に!
すこし階段上りましたが紅葉が綺麗だなぁ
なんてのんきな事言ってましたら



奥にも参ると車で人気ない山奥に移動
結構走りました

んでついた先でここにロープウェイ?ってな寂しいところで
だれも居ないロープウェイ乗り場から2000円払って到着して



僕のとっては登山でした(笑)
前日に雪降ったみたい。。。ってな道を奥さんに置いて行かれ
歩きやすいかんじでしたが、ひとりゼーゼー息して
800m登って



石鎚神社中宮 成就社ってところで沢山のタヌキに癒される
これほどのを野生で見るのははじめて

ここから先に奥宮 頂上社ってのがあるようですが
3時間とか命がけとかの言葉もあり、ここは奥さんもパスしてくれました(笑)



ロープウェイからの景色、険しいでしょ
しかも誰も居ないんです
すれ違ったのは2人、帰りがけに2人に会いましたが
「どうです?」なんて聞かれたら「やめとけ」って言いそうです(笑)

そう言いつつも自分だけでは歩かないし運動になりました



目的地は全て終え12時、ホテルに行くには早すぎるし
検索すると下道2時間で高松まで行けるとの事

写真には写らない綺麗な紅葉をみつつ2時間ドライブして



ひろめ市場
ってことで四国3県目の高知県

どんだけ走るんや!ってぐらい気軽に移動するのが僕のスタイル



前から気になったたやいろ亭を利用してみました



そしたらカツオがますます美味しい♪
特に塩のは素晴らしい



さらにウツボのから揚げも、これまた美味しい
やいろ亭良いと思います



更に欲張り、いつもの明神丸でも
かつおのたたきの塩とタレとはらみを食べる

ここも美味しいし、やいろ亭よりリーズナブル(2/3程度)
流行る理由もわかる
すでに食いすぎですが、ここもなかなか来れないので頑張って食べ



毎回気になってたかつおクジもしました
可愛いんですよこれ
お気に入りです(笑)

そこから高速走って2時間チョイで6時
ホテルにチェックインして風呂して仮眠して



今回のツアーの目的の2番目(一番はよしや)の一鶴に

昨年末ここを知ってもう一度食べたかった場所
ってか昨年も同じようなルートを1日目寄ってた(笑)



親と雛とおにぎり

美味かった~やっぱ親!
でもめちゃ歯ごたえあってかみ切るのは大変だけど美味い
その油(タレ)をおにぎりに付けつつ食べたらエンドレスですね(笑)

前いった丸亀の本店より立地的にも繁盛してるようで40分ほど待ちました
でも待って正解です



この日のルートはこんな感じで741kmでした




コメント (2)