ジュリアのヒューズは8A

2023年02月11日 | 私的旧車雑記
ジュリアのヒューズは8A

って言ったけど証明がないので探したら苦労しました



ワークショップマニュアル日本語版

これであっさり解決かと思いきやヒューズの文字は配線図にしかなく
その後どこをみてもヒューズの文字は無い



用語検索欄のヒの部分になく



整備検索欄のヒにもヒューズの事は無く



「ライトが点かない」のトラブルシューティング項目に
ヒューズの確認って言葉がなく



エンジンが始動しないって項目でもヒューズのことは一切触れられてない

ヒューズって最初にみるべき箇所だと思います
僕の経験上ライトが点かなかった理由で電球切れと同じぐらいヒューズの原因がありました



折角なので段付の整備書も調べてみる



ヒューズボックスのどこが何かの記載はあれど
ヒューズサイズは一切明記無し



脱線しますが当時アルファロメオ指定のタイヤの空気圧が明記あり
15インチのは
街乗りはフロント1.7 リア1.8ぐらいで
高速走行はフロント1.8 リア2.2ぐらい

14インチはフロント1.7 リア1.8とあります

これはこの後に出てくる1600~2000のジュリアでも同じような明記でした



こちらは1600シリーズと2000シリーズの伊忠ディーラーが和訳したマニュアル

日本語なので理解しやすく、各種のキャブデータや
電球サイズ、ヒーターレバーでの空気出口の説明など
結構読むと便利な整備書なんですが



ヒューズボックスってあるのに容量明記は無い
目を皿にして探すと



配線図のジュリアスーパー版に唯一ヒューズ8Aっと明記あり!

これ以外には明記ありませんでしたが、ようやく発見
ってか僕の段付も2000GTVも全部8Aのヒューズが付いてたんですけどね
(後付けクーラーがGTVにはついており、そこの部分のヒューズは16Aでした)

これでジュリアシリーズのヒューズは8Aって証明が1つ発見♪



ジュリアなど旧車に使われてるヒューズをスティックヒューズっていうけど
8A、16A、25Aしか持ってない
そして8Aしか減らない(当たり前)

8Aは白いのと黒いのがあるよね



FIAT500もヒューズ全部8Aでしたし
あの頃のイタリア車って8Aが基本だったのかな?


コメント