前日SNSに「暇だー」ってのにSさん反応してくれ
10時自宅に来てくれる
年寄みたいに早起き過ぎで時間があるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/47bd70571c452dfd4988dba97cdeb10e.jpg)
RF簡単に洗車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/6f4468a0f2d2432f99ac6d4942fed864.jpg)
ジュリアのエンジンオイルを抜いておく
入れるのは後日、このまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/79fcee8a0c9f09a0c52db46dd2091e84.jpg)
県道40号で谷汲ぬけて藤橋から夜叉ぬけ木之本まで
2日前にも走ったし、何度も利用するお気に入りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/47d38ae1db8113c5a101c96d8df8bbb9.jpg)
途中で車両交換
これ何かわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/6289fef744601b3cc93ed83aeb2b5ffd.jpg)
道の駅 塩津海道・あぢかまの里にて2人の佐々木による部活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/f2c696c19658f5b61afefbce80c45d58.jpg)
お気に入りのしおかぜラインが土砂崩れで通行止めとゆう不運
ルートを変えて越前に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/defec03f1cc2bc22cb4c05fc282d628b.jpg)
蟹かに亭 水仙ランド店にて活いかお刺身(2800円)
よく行く食事処えちぜん定休日でこちら初利用でしたが
いい評判は聞いてたし、このイカを見て納得
いか好きなので全国の活いか食べてますが、この日のがTOPでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/9d3b2ba0d52f9468e28f3c7e381235f1.jpg)
活いかお刺身定食と、お刺身盛り合わせ定食(2500円)と悩んで
両方頼むのは最近のMyブーム(爆)
お刺身盛り合わせ定食の内容が豪華で
写真では見えないところにも甘エビやイカやアレコレ盛ってあり
さらに写真にはない焼き魚に小鉢、ご飯と味噌汁
この内容もかなりレベル高かく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/2dfbfd03b950e71387302863ab75c08b.jpg)
佐々木達は満足しておりました(笑)
って真面目にここお勧めヨ
今度ここ目指してツーリングしない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/5de32e03f73d966866c6091585b6759a.jpg)
この日の2台
アルピーヌA110とロードスターRF
車重は同じく1100kg位
馬力はRF2Lで158ps、A110GTは1.8Lターボで300ps
倍な馬力の差はワインディングや市街地など
100kmも運転させてもらってよくわかった
全開が怖い位のA110、でも足が凄く良いし
ATのシフトタイミングやレスポンスはもっと良い
かるく試乗ではなく行きも帰りも乗り換えてのドライブ
やっぱフランス車も良いし、アルピーヌはスポーツカーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/ae8b1c7010fa984e51fe68424e5dbbb7.jpg)
そして佐々木さんからもRFの良いところを聞けて楽しかった
2台を比べて車格が違う事は明確
けれどRF頑張ってると思うし、改めて買ってよかった
何より僕はMTが好きなんだとゆうことも気が付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/93da23dceacd972030dc6bb9f5ab883a.png)
この日のルートはALL下道で265km
走って走ってがっつり食べる良い夏休み4日目でした。
10時自宅に来てくれる
年寄みたいに早起き過ぎで時間があるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/47bd70571c452dfd4988dba97cdeb10e.jpg)
RF簡単に洗車して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/6f4468a0f2d2432f99ac6d4942fed864.jpg)
ジュリアのエンジンオイルを抜いておく
入れるのは後日、このまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/79fcee8a0c9f09a0c52db46dd2091e84.jpg)
県道40号で谷汲ぬけて藤橋から夜叉ぬけ木之本まで
2日前にも走ったし、何度も利用するお気に入りルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/30/47d38ae1db8113c5a101c96d8df8bbb9.jpg)
途中で車両交換
これ何かわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/6289fef744601b3cc93ed83aeb2b5ffd.jpg)
道の駅 塩津海道・あぢかまの里にて2人の佐々木による部活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/f2c696c19658f5b61afefbce80c45d58.jpg)
お気に入りのしおかぜラインが土砂崩れで通行止めとゆう不運
ルートを変えて越前に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/defec03f1cc2bc22cb4c05fc282d628b.jpg)
蟹かに亭 水仙ランド店にて活いかお刺身(2800円)
よく行く食事処えちぜん定休日でこちら初利用でしたが
いい評判は聞いてたし、このイカを見て納得
いか好きなので全国の活いか食べてますが、この日のがTOPでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/9d3b2ba0d52f9468e28f3c7e381235f1.jpg)
活いかお刺身定食と、お刺身盛り合わせ定食(2500円)と悩んで
両方頼むのは最近のMyブーム(爆)
お刺身盛り合わせ定食の内容が豪華で
写真では見えないところにも甘エビやイカやアレコレ盛ってあり
さらに写真にはない焼き魚に小鉢、ご飯と味噌汁
この内容もかなりレベル高かく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/2dfbfd03b950e71387302863ab75c08b.jpg)
佐々木達は満足しておりました(笑)
って真面目にここお勧めヨ
今度ここ目指してツーリングしない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/5de32e03f73d966866c6091585b6759a.jpg)
この日の2台
アルピーヌA110とロードスターRF
車重は同じく1100kg位
馬力はRF2Lで158ps、A110GTは1.8Lターボで300ps
倍な馬力の差はワインディングや市街地など
100kmも運転させてもらってよくわかった
全開が怖い位のA110、でも足が凄く良いし
ATのシフトタイミングやレスポンスはもっと良い
かるく試乗ではなく行きも帰りも乗り換えてのドライブ
やっぱフランス車も良いし、アルピーヌはスポーツカーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f3/ae8b1c7010fa984e51fe68424e5dbbb7.jpg)
そして佐々木さんからもRFの良いところを聞けて楽しかった
2台を比べて車格が違う事は明確
けれどRF頑張ってると思うし、改めて買ってよかった
何より僕はMTが好きなんだとゆうことも気が付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/93da23dceacd972030dc6bb9f5ab883a.png)
この日のルートはALL下道で265km
走って走ってがっつり食べる良い夏休み4日目でした。