11mmのボックス

2018年12月07日 | Tools


久しぶりに京和ネジさんに

愛用してるほとんどのKTCツールはここでウン十年前に1つ1つ購入したもの
ほぼ揃ってからは数年に1度しか訪れてないが、いつものおじちゃんが居て



11mmのボックス(当然KTC)のスタンダードとロングを購入

ホームセンターでも買えるけど、対面で買うなら懐かしんで訪れて良かった♪
でも営業は引退されてるらしく、実際にはお子さんがメインって聞いて少し寂しくもあり・・



その足でSRSさん

Myジュリアの主治医であり、京和ネジさん同様に長くお世話になってるプロSHOP
近年は息子さんのSHOPと併設となり雰囲気は変われど、老舗のレーシングショップ

レーシングショップがちかくにあったから今の僕とMyジュリアがある



いつ行っても色んなエンジンOHされてます
ジュリアだけでなく、今回のはコスワース、他にも12気筒のボクサーなんてのも

1つ1つ手間のかかる事を黙々とされており、修理後はみな元気に走ります
結果順番をまつエンジンが後を絶たず



SSOEの時にも書きましたが、フォーミュラーカーコンストラクターなので、今も1台FJ1600の新車(シャーシ)が残ってるんです!



しかも足回りも
今回偶然にもお話してたらそれらのパーツを放出してるらしく、凄くモンモンと・・・
これらだけでは組みあがらないのでしょうが、走ってる姿は知ってますが乗った事がない、乗ってみたい

SRSさんのフォーミュラー、探したことあるんですよねぇ・・・実は



タイトルの11mmのソケットは、安全タンクのこの沢山のボルト用

っていうか十分揃ってそうで11mmなかったんです!

使おうとするたび「無い」って思い出すのですが、代用のツールで誤魔化してましたが、少し使いづらいので、やっと念願の11mmのボックス購入出来ました♪

コメント    この記事についてブログを書く
« 安全タンクメンテ | トップ |  マル17ネン5ニチ18ネンメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Tools」カテゴリの最新記事