愛車遍歴

2017年01月15日 | 私的旧車雑記
これまでの旧車雑記はこちら

愛車遍歴って番組を見てMy遍歴

ワンダーシビックSi
今の原点、入手経緯はヨコシマで成人式のカッコつけの為に・・・のはずが、
先輩の策略にはまり必死に走ることと、部品を交換して楽しむとゆう世界を知ってしまった。

フェアレディ240ZG
初旧車、今までで唯一の3ナンバー車
人と違ったのに乗ってる優越感と、旧車バブルにより唯一儲かってしまった車。



トヨタスポーツ800
自動車の修理について学んだ車、クルマ屋にも色々あることを知る
これまで所有した中で一番古い車であり、唯一のトヨタ自動車。


アルファロメオGT1300Jr
それまでの経験を生かし良い出会いになった初イタリア車
都市伝説のような錆、故障とは無縁で楽しい思い出しかない。


アウトビアンキA112アバルト
ヨタハチ同様、つい浮き足立ってしまったボロな車
旧車より中古車の怖さを理解するも、大好きな車種


番外でバイク遍歴では

ヤマハSR400&500
乗るよりカスタムしてた車、見た目も乗り味も好きで3台乗り継いだ。


ホンダCB750FOUR
初のナナハンであり自己最大バイク。
憧れで購入するも希少価値の重圧に降りた。


ホンダCT110
不動を購入し自己メンテを楽しみつつ足に活用していた。
小さく軽いことが乗ることだけでなく、整備性にも優れ手を出し易い事を学んだ。


ヤマハXT500
ヤマハSRを知ると、どーしても気になる車種
やはり良すぎて持ちきれなかったが、より良い状態で次に繋げたことは良かったと思っている。


どれも良い車&紹介しきれてないのもあるが、この経験の集大成が今の愛車にも自分のスキルにも生きている。
昔になればなるほど写真が無いのは、段付以降からカメラに興味を持ったからで
それ以前はカメラを持ってなかったのも同時に思い出した。

当然だが収入全部突っ込んでます(笑)



KEIさーん、今日も積もってます。
昨日の冷え込みもあり、少し大目の15cmって感じで今も降ってますよ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« HANSクリップ取り付け | トップ | 今朝も積もってる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KEI)
2017-01-15 10:21:14
バイクはみんなリアドラムブレーキなんですね。

積雪レポートありがとうございます!
こちらは30cmほどなので、岐阜の方がすくなそうですが、今日中に戻っておこうと思います。
返信する
KEIさん (おかんの頭の頭)
2017-01-15 12:03:02
気がついちゃいましたね!
って偶然ですが、SRのフロントダブルが自慢です。
なんたって純正ヤマハパーツで構成。
逆側はXS650のを使って、ローターはXJのを使用っとこだわってるのに、ほとんど乗りませんでした(笑)

今もま降ってますが日差しが良いので、明日にはなくなると思います。
返信する

コメントを投稿

私的旧車雑記」カテゴリの最新記事