お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

チーム懐畔 ノドグロで乾杯!

2019年08月06日 21時16分23秒 | 淡水魚採取記1

これは旨い!脂がのっています ノドグロの握り6貫 大奮発

5年前より¥100 値段が上がっとる・・・

海での釣りを終え、みんなで若狭フィッシャーマンズワーフにやってきました。

過去記事<チーム懐畔 日本海で夏釣行スタート

時刻は9:30、まだ飲食店が開くのには早すぎるからここで朝食兼昼食を頂きまーす。

朝8:30からオープンしている館内のとれとれ寿司は地物の魚を使った寿司やお造りがいっぱい。

イートインコーナーもあって、買った寿司をその場で食べることができます。

しかも、お買い上げ客にはアラで出汁をとった味噌汁を無料で提供してくれるのが嬉しいんですよね~

穴子にノドグロ、スズキの握り・・・。

小鯛の握りに刺身盛り合わせ。

9:30から寿司をつまみながらの宴会・・・最高ですっ

※もちろんノンアルコールビールです。

お土産売り場も充実してますね~。

羽二重餅が欲しかったけど、今の時期は車の中に置いておくわけにもいかないし、諦めました。。。

この地方は若狭塗箸が名産。

釣り場からここへ来る途中に『若狭 箸まつり』なるイベント会場の前を通りました。

 

お腹もいっぱいになったところで、ウェダー履きで川イン。

クソ暑い中でウェダー履いてのガサはキツイ ・・・と言いながらもお魚捕りを始めると夢中になっちゃう素敵なお仲間です(笑)

しかも時々デカいコイが飛び出してきてかなりビビりました。。

結果はカジカ、チチブ、ゴクラクハゼ、モクズガニなど。

汗ダラダラで写真撮るのも忘れてました。。。

つづく

更新の励みです。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村


USA TOMICA TOYOTA Prius

2019年08月06日 12時00分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

アメリカ輸出用のトミカから、「TOMICA HYPER CITY TOYOTA Prius」をご紹介。

アメリカではTOMICA HYPER CITYのブランドでトミカを販売してるみたいですね。ネットで検索すると色々出てきます。

このプリウスは確か7-8年前に某ミニカーショップが逆輸入したものを通販で買ったと記憶しています。

中国、韓国などのアジア地区向けのトミカは時々国内でも出回ったりしますが、あんまりアメリカ向けのトミカって見ませんから。。。

ベースはNo.89-4 「トヨタ プリウス」(2009-2016年)。

Hatch Open!やReal Working Suspensions!をエラいアピールしてますね(笑)

ホットウィールとかにはサスペンション無いもんな。。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村