お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

伊勢シーパラダイス 迫力の海獣ショーめぐり

2019年08月28日 12時00分00秒 | 水族館・動物園紀行

過去記事<伊勢シーパラダイス ふれあい魚館

過去記事<パワースポット 二見興玉神社

海獣たちとふれあうことができるのが魅力的な伊勢夫婦岩ふれあい水族館(伊勢シーパラダイス)訪問記第3回目です

ここではこんな巨大なセイウチもこの距離感で見ることができます。これは凄いよね

芸達者で人気者のセイウチ。女の子で名前はヒマワリちゃん

セイウチは雌も雄も犬歯が牙のように伸びます。

昨年、サンシャイン水族館運営のSNS「いきものAZ」 主催の『第一回 ヒレアシ甲子園』でこのヒマワリちゃんがWeb投票で全国一位の得票数を獲得し見事に優勝しました

大きな前ビレでお客さんの背中を叩く「闘魂注入」が得意技です(笑)

こんな風にゴマフアザラシに触ったり、一緒に写真を撮ったりもできました

大きくてド迫力なトドの水槽。

そのトドがお客さんの前まで出てきてくれます。その巨体が目に前を通るとちょっと怖い

この距離感ヤバいです

決して大きくて綺麗な水族館ではないけど、海獣類と双方向のふれあいができる伊勢シーパラダイスの取り組みは他の水族館にも大きな影響を与えています。

アシカのショーもありますよ

ニカっと笑うアシカ。

こういう顔芸ってどうやって教えてるんだろうね

休日はお昼前後になるとだんだんお客さんの数が増えてくるので、海獣たちとのふれあいタイムは比較的空いてる午前中の方がお勧めだと思います。

この後は息子が楽しみにしてる『ペンギン フラフラレース』が始まるまで、まだ見てないエリアを廻りまーす!

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカギフト スカイラインGT-R(BNR32)

2019年08月28日 05時00分00秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

7月20日に発売されたトミカギフトセット『GT-R 50thアニバーサリーコレクション』から、「スカイライン GT-R (BNR32)」をご紹介。

GT-R 50周年を記念した歴代GT-Rを集めたセットの中のひとつです。

言わずと知れた1989年に登場した3代目R32型スカイラインGT-Rのモデル化ですね~。

フロントグリルの造り込みやプラパーツ製ヘッドライト、GT-Rエンブレムなど嬉しいポイントがたくさんあります。

金型は頭文字Dのドリームトミカに使われていたものと一緒なんかな

さすがにこのお値段でトミカプレミアムNo.26のR32の金型を使うのは無理みたいですね。。。

今だ人気のあるR32型かつドア開閉ギミックも付いてるトミカってことで、買いなセットであることは間違いありません

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村