お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

お気楽写真館(30) 臨済宗永源寺派大本山永源寺

2019年12月06日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

臨済宗永源寺派大本山永源寺 滋賀県東近江市永源寺高野町

-------------------------------------------------------------------------------

今年は何かと土日も忙しくて、紅葉を観に行けませんでした

写真は過去に訪れた滋賀県東近江市の臨済宗永源寺派大本山 永源寺の山門です。

永源寺は南北朝時代の興安元年(1361年)に、時の近江守護職、佐々木六角氏頼公が入唐求法の高僧、寂室元光禅師(正燈国師)に帰依し、領内の土地を寄進して伽藍を創建したことを始まりとする古刹で、秋は紅葉の名所として県内外から多くの人が訪れます。

ただ、永源寺の伽藍は兵火で焼かれ、現在の伽藍は後に再建されたもので、創建当時の姿が残っているものは無いそうです。

重要文化財のこの山門も享和二年(1802年)に井伊家の援助で再建され、楼の上には釈迦牟尼佛や文殊菩薩・普賢菩薩、十六羅漢が安置されてます。

平成27には『琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産』が日本遺産に認定されましたが、永源寺も「永源寺と奥永源寺の山村景観」としてその構成資産のひとつに登録されてます。

永源寺の前を流れる愛知川(えちがわ)沿いの山々も美しい紅葉に彩られます

ご参考になれば、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレットプライム SUBARU WRX Racing Edition

2019年12月06日 12時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

11月19日にイオンやトイザらスで発売された食玩ミニカーマジョレットのプライムモデル レーシングエディションから、「SUBARU WRX STI」をご紹介。

マジョでもSUBARU WRXは人気モデルだから、これまでなかなか店頭でお目にかかることができませんでしたが、今回は運よく未開封のアソートBOXに出くわし、無事入手となりました。

スバルブルーとゴールドのホイールが素敵

ラリーカーらしいデザインに仕上がってますが、ゼッケンNo.やスポンサードステッカーも無いので元ネタは分かりません。。。

通常のマジョより定価も少し高めに設定されてますが、スペシャル感もあって、ちゃんと通常品と差別化されてるので納得価格です

コンスタントにプライムモデルを出されても困っちゃいますけどね・・・(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


身近な生き物たち(71) 白いモンキチョウ

2019年12月06日 06時00分00秒 | 身近な生き物たち1

本日は身近な生き物のお話です。

 

庭に飛んできたモンシロチョウとモンキチョウ。

違うチョウが喧嘩する様子もなく仲良くランデブーしてるなんて珍しいこともあるもんだと思って、よくよく見てみると・・・

白と黄色の違いこそあれ、翅の紋様が似てますね。

実はモンキチョウはメスに限り、白い色合いのものと黄色い色合いのものがいるんです。

だから、右がオス、左がメスと思われます。

これで、仲良くランデブーしてた理由が分かりますね

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村