過去記事<こんぴらさんタイムトライアル2(2017年)>
2017年2月
石段785段を登りきり金刀比羅宮の御本宮に着きました、時刻は午前7時35分。
雨も強かったし、時間的にここまで来るのは無理かなとも思っていたので、達成感もひとしおです(笑)
本宮の御祭神は大物主神と崇徳天皇で、農業・殖産・医薬、そして古くから海上守護の神として船乗りたちににも御神徳を仰がれています。
お賽銭を入れて参拝し、しばし境内を散策・・・
神札授与所。
早朝から訪れるお遍路さんたちのために午前6時から御扉開されてます。
天気が良ければ讃岐平野の先に瀬戸大橋を見ることもできるそうです。
左手にちょこっと頭を出しているのが讃岐富士(飯野山)ですね。
こんぴら狗に因んだこんなおみくじもありました。
某ケータイ会社のお父さんかと思った(笑)
本宮本殿の横に建つ三穂津姫社(御別宮)。
さすがにここでタイムアップ
奥社(ここからさらに600段)まで行くのは今回はお預けですね。
急いでホテルに戻らなければなりません。
膝をガクガクさせながら、来た道を戻ります。
金刀比羅本教総本部前にある鼓楼から下界を望みました。
鼓楼は朝夕時刻を知らせる時太鼓を備えた高閣で、宝永7年(1710年)に建てられたそうです。
お土産もの屋さんもシャッターが開き始めました。
生憎の雨模様の上、駆け足でのこんぴらさん参りだったけど、色々貴重なものを観ることができました。
今度はもっとゆっくりと参詣してみたいですね~。
ホテルからの往復で1時間10分、朝食時間のリミット 8時30分にも無事間に合いました
おしまい
よろしければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村