お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【水族館めぐり63】 海面浮遊体験

2021年07月15日 18時00分00秒 | 動物園・水族館めぐり

越前松島水族館            福井県坂井市三国町崎

--------------------------------------------------------------------------------------

過去に訪れた福井県坂井市にある越前松島水族館

そんなに大きな水族館ではありませんが、様々な趣向を凝らしたふれあい体験や展示のあるアットホームな雰囲気の水族館でした。

写真は海洋館の「さんごの海」

水槽の上にアクリル板を張ってシースルーになってる珍しい展示方法でした。

靴を脱いで上がるから、座ったり寝そべったりすることもできました。

最近はインスタ映えスポットにもなってるそうですが、まだこの頃はそんな言葉も無かったしなぁ。。

妙に中途半端なアングルになってしまった

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


マジョレット カングーエキスプレス

2021年07月15日 12時00分00秒 | マジョレット2

本日はミニカーのお話です。

2017年に絶版モデルとなったマジョレットの「ルノー カングー エキスプレス」をご紹介。

カングーはフランスのルノーが1997年から製造・販売している小型MPVで、マジョでは2007年に登場した2代目カングーを再現しています。

街中でたまに見かけるカングーですが、エキスプレスは商用モデルで、乗用タイプのカングーに比べてホイールベースや全高がやや延長されてます。

鮮やかなブルーも綺麗な素敵なモデルですね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


NAGASHIMA RESORT 1(2017年)

2021年07月15日 03時00分00秒 | 行楽・旅行記(過去編2)

2017年3月

三重県桑名市にある『三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島』

妻が退職される方へのプレゼントを買いに行きたいというのでやって来ました。

アウトレットと言っても高級ブランドだと、普段は絶対買えないようなものがちょっと頑張れば買えるかなっていう価格設定になってるだけで、やっぱり高いもんは高いww

それでも50%OFFでなんとか目的のものを買うことができました

この時はジャズドリーム 15周年だったみたいです。

後ろのお店はあの歌で注目されたドルチェ&ガッバーナですね(笑)

息子は買い物より、早く遊園地の長島スパーランドへ行きたくてウズウズしてました

この日は絶好の行楽日和でお客さんも多かったのを覚えています。

管理人は子供だった頃、夏休みになると母にここのプールに連れてきてもらうのが楽しみでした。

名古屋駅の名鉄バスセンターから三重交通の高速バスに乗って行ったのも懐かしい。

今は亡き母との思い出深い場所です。

赤いレールのコースターはスチールドラゴン

登場した当初は最高部高度、最大落差、最高速度、全長の4項目でギネス認定されていた絶叫マシンです。

手前はオープンしたばっかりのニューアトラクション 4DスピンコースターのARASHI 嵐。

座席が不規則にクルクル回りながら、高速でレールの上や下を進んでいきます。

スターフライヤー

高さ47m、時速51km/hの空中ブランコ・・・何もこんな高い場所でブランコ乗らんでもいいのに

高所恐怖症の管理人にとっては恐ろしいアトラクションです。。

地上75mまで一気に打ち上るスペースショット!

いやぁ、色んな仕掛けを考え付くもんですが、管理人は無理です

テイクアウトのアクロバットカフェで昼食。

まぁ、味は期待せずに注文したホットドッグや焼きそばでしたが、めっちゃ美味しくてビックリしました

この時、園内では『からだの不思議大冒険』なる科学イベントが開催されてました。

子供の勉強にもなるかもしれないし、入ってみましょうかね

管理人も一応、生物科学者の端くれとして興味があります。

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村