5月5日
滋賀県蒲生郡日野町に買い物へ行ったついでに、妻と滋賀県畜産技術振興センターに立ち寄ってみました。
GWも一旦今日で終了、明日は暦通り仕事です
今年のGWはどこへも出掛けませんでした。息子もずっと部活動だったし、亡くなった義母の畑の手入れや農作業小屋の片付け、庭の草むしりなどで、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
天気の良い子供の日ということもあって、小さい子供を連れた家族連れがたくさん訪れてますね。
一応、注意事項です。
小学生くらいの子が家族と一緒に動画を撮りながら、「北海道に来てま~す!」と言ってるのを聞いて爆笑してしまいました(爆)
そりゃ、この丸2年 コロナで閉塞した世の中で、出掛けるのもままならなかったからストレスも溜まるよね。
管理人も北海道気分を味わうとしますかね(笑)
この春にもたくさんの子ヒツジが産まれたみたいですね~、可愛い
ヒツジやヤギがもしゃもしゃ草を食んでるのを見て、家の庭の草むしりもしてくんないかなぁなんて思ったりして・・
いくつかあった鶏舎は取り壊されていて、ふれあい広場はヒツジ、ヤギ、馬、ウサギだけになってました。
午前11時なのに、既に気温は23度と暑い子供の日でした🎏
よろしければ、応援クリックお願いします!