お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【大阪城散策】 のりもの編

2022年10月12日 20時28分21秒 | 大阪城公園散策

大阪城公園内移動交通システムのロードトレイン。

JR大阪城公園駅前のJO TERRACE OSAKAあるいはJR森ノ宮駅前の広場から大阪城公園の主に北~東のエリアを周遊しています。

1度も乗ったことないけどね。。

こちらは森ノ宮駅前の広場に停車中のまた違ったデザインのロードトレインです。

9:30~17:30まで営業しています(毎月第一木曜はお休み)。

こちらもロードトレインとほぼ同じコースを走るエレクトリックカー。

公園の南から西のエリアでは御覧のようなエレクトリックカーも運航しています。

城南駐車場は大型観光バスが入って来るところですが、時々こんな2階建てバスのアドカーも止まっていたりします。

映画『ボヘミアンラプソディ』とポールスミス大阪心斎橋店オープンのアドカーを撮影してみました。

コロナ前は城南駐車場に降り立った外国人観光客に人気だったフルーツの露店、今どうしてるんでしょうね。。

今週から水際対策も緩和され、外国人観光客の日本への個人旅行も解禁になりました。

来週はまた定期健診で大阪に行きますが、大阪城公園に賑わいは戻ってるんかな

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


京商CVSコレ FET SPORTS GT-R

2022年10月12日 10時00分00秒 | 京商ミニカー2

本日はミニカーのお話です。

2010年にサークルK/サンクスで限定発売された京商コンビニ(CVS)ミニカーシリーズ第40弾『NISSAN SKYLINE GT-R R32 GROUP A COLLECTION』から、「FET SPORTS GT-R」をご紹介。

3代目スカイラインGT-R(R32)のグループA出場マシンが全8種のラインナップでブラインドBOX販売されてました。

電子制御4WDのハイテク・マシーンとして16年ぶりに復活したスカイラインGT-Rは全日本ツーリングカー選手権(JTC)で圧倒的な活躍を見せました。

FETは1991-1993年に参戦しましたが、91年はシーズン途中でフォード・シエラからチェンジしての参戦で、GT-Rでの出場は最終戦のみでした。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ITパスポート

2022年10月12日 04時00分00秒 | 日々是好日

ITパスポート試験の参考書を買ってきました。

ITパスポートは ITに関する基礎的な能力を有してることを証明する国家試験です。

会社で過去問題にチャレンジする取り組みがあったので、面白半分でやってみたら結構高得点を取ることができました。

そうしたら、会社から実際のITパスポート試験を受けてみるようお誘いが・・・

もう四捨五入したら60歳のおっさんが今更 ITパスポートもへったくれもないんですが、仕方がない。

本来なら就活生が受けたりするもんですが、今や ITやDXの知識やスキルもないと企業人としてやっていけません。。

試験は1年以内に受ければいいので、今から参考書を読んだり、YoutubeでITパスポート関連の動画を見たりして準備を開始しました。

 【Youtube】ITすきま教室 ITパスポート 受験のメリット・取得方法/ITの国家試験とは?

時間がある時によく見てるITすきま教室さんのチャンネルです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村