お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

近江日野商人館に行ってきました(1)

2016年12月21日 21時34分11秒 | 行楽・旅行記1

某日、息子と滋賀県蒲生郡日野町の『近江日野商人館』に行ってきました。

近江商人とは近江に本宅あるいは本店があり、全国で行商を行っていた商人の総称です。

日野は800年ほど前から椀製品の製造が盛んで、今から400年ほど前の江戸初期は漆器産業、そして300年ほど前には製薬産業が盛んになりました。この頃から、これらの産物を携えて全国に行商し、近江日野商人の名が知れ渡りました。

この近江日野商人館は江戸中期以来、近江日野商人として商いを続けてきた山中兵右衛門の本宅屋敷を使って貴重な近江日野商人の歴史資料を保存展示してある博物館になります。

こんな電話機がありました。おそらく70年くらい前の電話かな?

ハンドルを回して電話局交換台につなぎ、相手の電話番号を告げて繋いでもらう方式ですね。映画「となりのトトロ」でサツキがお父さんの大学研究室に電話するシーンで使われていた電話機と同じようなタイプです。

白砂利を敷いた日本庭園も素敵です。きっとかなりの豪商だったんでしょうね。

日野は鉄砲鍛冶でも有名だったそうです。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦い直前には300挺の日野鉄砲が徳川家康に献上され、大阪冬の陣(1614年)、大阪夏の陣の前にもそれぞれ100挺、300挺が製造注文されたという記録もあるそうです。今も日野筒鉄砲隊による火縄銃の実演がイベントであったりします。

旧瀬田の唐橋の擬宝珠

近江日野商人の中井正治右衛門が文化12年(1815年)に瀬田の唐橋(大津市)の再建に3000両を寄付し、大正12年(1923年)に橋がコンクリートの橋に架け替えられた時に、先祖の記念品として中井家に返却されたもので、日野商人の陰徳善事を示すものとして展示されてました。

つづく

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村


非売品トミカ 日立ホイールローダー何個目?

2016年12月21日 04時25分23秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

トミカ博 in NAGOYA 2016(12月16日~25日)のゲームアトラクション『トミカマッチング』の参加賞の非売品トミカ「日立建機 ホイールローダー ZW220(赤)」をご紹介。

このホイールローダーもすっかりトミカ博の参加賞やトミカつりの定番景品になっちゃってますね。

実は春の大阪トミカ博でも不本意ながら3個入手済みです(笑) 2012年頃のトミカ博でも確か青いやつを2個もらった記憶が・・・。

建機のトミカは好きだし、実際にありそうな赤とグレーのカラーリングが素敵です。

で、今回も不本意ながら3個頂きました~

因みにクリア賞は「トヨタ クラウンアスリート 銀メッキ」でした(※12月16日現在の情報です。景品トミカは会期途中で変更にあることもあります)。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


北陸道 賤ヶ岳サービスエリア

2016年12月20日 21時42分19秒 | 道の駅/SA/PA

さる10月、福井を訪れた帰りに北陸自動車道下り線 賤ヶ岳サービスエリア(SA)寄ってみました。

上り線のSAには福井へ夜釣りに行く時に何度か寄ったことがあるけど、下り線は今回が初めてです。

賤ヶ岳は織田信長亡き後、天正11年に羽柴(豊臣)秀吉と柴田勝家が激突した場所ですね。戦には秀吉が勝利し、これによって信長の正統な後継者であることが決定づけられました。

豊臣方で特に武功を挙げた武将たちは俗に賤ヶ岳七本槍と言われてます。大河ドラマ「真田丸」に登場した武将の名前もいくつかありますね。

上り線のSAに比べて、歴史、戦国武将関係の土産物やグッズが多い印象を受けました。

最近は同じSAでも上下線でお店の構成や特色を変えてる所が多いですね。

近江兄弟社のメンターム

日本で様々な西洋建築を造った建築家のW.M.ヴォーリズが滋賀近江八幡で明治43年に創業した「ヴォーリズ合名会社」が近江兄弟社の前身で、当初メンソレータムの販売権を得て販売を行っていましたが、米国のメンソレータム社がロート製薬傘下に入って提携が解消されてからは、近江兄弟社メンタームやその他の医薬品、医薬部外品を製造・販売してます。時々甲子園にも出場する近江兄弟社高校も経営してることでも有名ですね。

サービスエリアグルメも楽しみのひとつ。お土産にみたらし団子や五平餅を買いました(笑)

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカ12月の新車 新型NSX 初回カラー

2016年12月20日 04時53分26秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

今年の春、鈴鹿サーキットで開催された『2016 モータースポーツファン感謝デー』で撮影した国際レーシングコースを疾走するHonda NSX。その新型NSXがいよいよトミカにも登場しました!

12月17日に発売されたトミカ12月の新車No.43-5 「ホンダ NSX」。初回特別仕様は上の実車と同じくホワイトカラーで登場です。

初代の生産終了からおよそ10年のブランクを経て、新しいホンダスポーツカーの顔として今年8月から受注が開始された3.6Lターボエンジンとハイブリッドシステムを搭載した2代目ホンダNSXのモデル化です。

実車のフォルムに比べたらちょっとずんぐりしてる感じがするけど、そのデフォルメもトミカ本来の造形コンセプトであり、面白さだと思います。

ホワイトカラーだから通常カラー版に比べてリアライトの塗り分けは際立って見えますね。ただ所々塗装の欠けやはみだしがあるのが残念。この辺の検品はぜひともしっかりやっていただきたいです。

しかし、昨今の初回カラー争奪戦は本当にストレスが溜まります。

メーカーにとって初回カラー分は必ずはけるという計算はできるでしょうけど、一体いつまで続けるつもりなんでしょうか?

個人的には昔あったような発売途中でカラーやデザインを変える販売方法にしてくれることを望みます。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


息子と名古屋白川公園散策

2016年12月19日 20時45分16秒 | 行楽・旅行記1

先週末、名古屋吹上ホールで開催された『トミカ博 in NAGOYA 2016』に息子と出掛けた帰り、近くの白川公園にある名古屋市科学館を訪れました。

名古屋出身の管理人が子供の頃から好きだったのがこの科学館で、2~3ヶ月に一度は訪れていた場所です。数年前に息子を連れてきたことはあったけど、そんなに覚えていないだろうから再びやって来ました。

ところが・・・定休日以外に月に一度ある休館日でした これなら金城埠頭のリニア鉄道館に向かえば良かったよ・・・。

科学館のレストランで食事しようと思っていたけど、そのもくろみも外れてしまったので、近くの名古屋商工会議所ビルの1Fにあるカフェ『Cafe Aichi』で昼食です。『カフェ アイチ』って、この店のネーミングどうなんでしょう?(爆)

息子の頼んだお子様ランチはプラネタリウムがある科学館に因んでチキンライスが星型になってます

管理人は日替わりランチのハンバーグを頂きました。普段はなかなか赤だしの味噌汁を飲む機会もないから、この味噌汁が一番嬉しかったっスね!

昼食後は名古屋市美術館の周辺や遊具のある公園をブラブラと散策・・・。

ツワブキの黄色い花がたくさん咲いてました。

風でヒラヒラと落ちてくる銀杏の葉を空中でキャッチしようと頑張る息子、見事にうまくキャッチできたようです。

この日は本当に風が強くて寒い1日でした。帰りの新名神高速道路では所々雪が舞っていました。。。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカ組立て工場 いすゞボンネットバス

2016年12月19日 04時36分05秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

今年の名古屋トミカ博2016(12月16日~25日)のトミカ組立て工場から第17弾★★★★ 「いすゞ ボンネットバス」をご紹介。

管理人は「トヨタ 86」、息子はこのボンネットバスを作りました。

ベースはNo.6-2(1976-1980年)。途中で金型改修などがされたかどうかは知りませんが、30種以上のバリエーションが存在する人気モデルです。

現行金型でのバリエーションが多い昨今の中にあって、絶版金型のバリが出るのは嬉しいですね。

いすゞ自動車が1947年から1970年にかけて製造・販売していたBX型バス車両がモデルになってます。管理人がまだ子供の頃はボンネットタイプのバスやダンプカーが走っていたのを記憶しています。

管理人たちが行った時の組立て工場ではスカイラインGT-R(R32)よりこのボンネットバスの方が人気ありました(笑)

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


大阪真田丸紀行2016

2016年12月18日 21時12分06秒 | 行楽・旅行記1

NHK大河ドラマ「真田丸」の最終回放映が終わりました。

久しぶりに毎週楽しみしていた大河ドラマだっただけに真田丸ロスになりそうです(涙) 

そのうえ、放映が始まってからあと少しで1年が過ぎようとしてるのかと思ったら、過ぎゆく時の早さに愕然となります

この1年どっぷりハマっていた真田丸だけに、そのゆかりの地である長野県の上田や和歌山の九度山にも行ってみたかったけど、それは叶いませんでした。その代わり大阪市内にある信繁(幸村)ゆかりの場所にはいくつか訪れることができました。

 

云わずと知れた大阪城天守閣。

大阪冬の陣で徳川軍が放った大筒の砲弾が天主閣の屋根に命中するシーンはこれまでの大河ドラマでは見たことないような凄いシーンでしたね。

守りが手薄な大阪城の南端に幸村が築いたとされる出城「真田丸」があった天王寺区玉造界隈も春に訪れてみました。

写真は三光神社とその境内にある真田幸村公之像と真田の抜け穴跡。

この神社が鎮座する宰相山(真田山)は大阪冬の陣の当時、あの真田丸が置かれた場所とされてます。

抜け穴のある石垣の上に並んだ六文銭の描かれた盾が真田丸ファンにはたまりません!

その近くの大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第11番 心眼寺には真田幸村出丸跡の碑があり、大阪市教育委員会大阪市顕彰史跡第204号真田出丸城跡のプレートも掲げられていました。

この心眼寺は真田信繁と息子大助の供養のため、江戸時代に真田家の祖先である滋野氏が建立した寺だそうで、山号は真田山となっており、紋も真田の六文銭が使われてます。写真は信繁400回忌の際に境内に建立された『従五位下 真田左衛門佐豊臣信繁之墓』の墓碑になります。

大阪天王寺区 安居神社 真田幸村像と真田幸村戦死跡之碑

元和元年(1915年)、再び家康が大阪城を攻めた大阪夏の陣。後藤又兵衛や薄田基相と片山道明寺まで討って出た信繁は又兵衛らが討死したため、殿軍となって伊達正宗兵と戦いながら撤退し、天王寺付近に布陣します。

体勢を立て直した信繁率いる真田隊は越前松平の松平忠直隊15,000の大軍を突破、後方の家康本陣に突入し、何度も家康を脅かすも、度重なる突撃で兵は消耗し、形成は次第に不利になっていきます。

兵力で勝る徳川勢に押し返されて真田軍は敗れ、追い詰められた信繁がこの安居神社で傷つき疲れた身体を休ませていたところを松平忠直隊鉄砲組頭の西尾宗次に見つかり、信繁は「わしの首を手柄にされよ」との最後の言葉を残して討ち取られたと云われています。

信繁の最後をどんな風に描くんだろうとドキドキしてましたが、ラストシーンは史実とは違ってましたね。

この1年たっぷり楽しませてもらった真田丸、総集編(12月30日放送予定)は録画して正月は再び真田丸三昧で過ごしたいと思います(笑)

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカ組立て工場 トヨタ 86

2016年12月18日 10時24分20秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

12月16日から25日まで名古屋で開催されている『トミカ博 in NAGOYA 2016』のトミカ組立て工場でNo.6★★★★ 「トヨタ 86」の赤を作ってきました。

ベースはNo.46-8 「トヨタ 86」(2012-2016年)。絶版になった今でもトミカの中では人気車種だけど、もうレギュラー版が最初に発売されてから4年も経ってるのにビックリ!

ボディカラーは青、赤、黄色の3色でそれぞれに#1~3のゼッケンが付いてます。その中で管理人は好きなレッドカラーをチョイス。

明るい赤でボンネットからルーフにかけてはカーボン風の黒。Tomica Factoryのロゴもそのボンネットに入っていて、スポンサーロゴみたいでなかなかいいデザインですね。

管理人が行った初日開場すぐで既に20分待ちと今回の組立て工場では一番人気の86でした。

過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


名古屋トミカ博2016に行ってきました(2)

2016年12月18日 08時55分50秒 | 行楽・旅行記1

12月16日から25日まで、名古屋吹上ホールで開催中の『トミカ博 in NAGOYA 2016 ~はたらくクルマだいしゅうごう !!~』に息子と出掛けてきました。春の大阪トミカ博に続き、今年2回目の参戦です(笑)

過去記事<名古屋トミカ博2016に行ってきました(1)

アトラクション『トミカスライダー』に二人で挑戦!アトラクションの中では唯一、自力でクリア賞が狙えるゲームです。

息子は残念ながら参加賞。。。そして、続く管理人は見事にクリア賞 「Honda CR-Z 覆面パトカー 金メッキ」をゲットしました!

コース途中の突起物で方向が変わることはあるものの、ルーレットの回転スピードと坂を走り落ちるトミカのスピードをアトラクション待ちの時によく観察しておけば、クリア賞狙えるかもしれませんよ(笑)

最後のアトラクション『やまをこえて行こう!』は残念ながら二人とも参加賞・・・。3回に1度当たりが出るくらいの確率でしょうか(※あくまで管理人の推測です)、その当たるタイミングに自分の順番が回ってくるかは運次第ですね。。。

今年の各トミカ博で登場してるトミカハイパーシリーズのロボット玩具たち・・・。うーん、もうこれをトミカと言っていいのかよく分からない混沌とした状況には戸惑ってしまいますね。。。

クリア賞は1個しかゲットできなかったけど、これでアトラクションを終え、イベントモデルを買いにトミカマーケットへ。残りのメッキトミカは来年のトミカ博で入手できることを期待しましょう!

夏のトミカ博で登場したNo.21★以降のイベントモデルやトミカ博開催記念アンパンマンドリームトミカを購入して全てのミッション終了でございます!

トミカ系お土産グッズも今まで見たことない商品が色々ありましたね~。よく観光地のお土産にある「○○○に行ってきました」のトミカ博バージョンもあって笑わしてもらいました。もう、トミカ遊びを卒業してしまった息子はトミカじゃなくて「トミカラーメン」を買ってました(笑)

出口のところにはトミカのプリクラ機が何台か並んでて、息子もトミカをモチーフにしたいろいろな背景で記念写真撮ってました。

今回は当日券販売もタッチパネル式の券売機だったし、トミカ博もいろいろハイテク化が進んでますね(笑)

来年春の大阪トミカを期待して、これにて名古屋トミカ博2016参戦記お終いです。。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカ12月の新車 新型NSX 通常カラー

2016年12月17日 22時04分31秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

12月17日発売、トミカ12月の新車N0.43-5 「ホンダ NSX」の通常カラー版をを入手しました。

2006年に生産を終了した初代NSXから実に10年ぶりに復活を遂げたハイブリッドシステム搭載の新型ホンダNSXがいよいよトミカにも登場しました。

かなり複雑なフロントマスクデザインもリアルに再現されてますね。

カラーはバレンシアレッドパールでしょうか? 深みのある赤で、これまでトミカには無かったような赤です。

横から見ると実車と同じように前後のタイヤ径が違ってるという芸の細かさは拍手もん

ボディカラーと若干一体化してしまってストップランプの塗り分けが目立ちませんが、ホンダのエンブレムは際立って見えますね。

実車は今年8月から受注が開始され、お値段は¥23,700,000なり!

NSXの販売店であるHonda Cars の「NSX PERFORMANCE DEALER」が管理人の地元の滋賀県には無いから、実車を見る機会はまだしばらく無さそうです。。。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


名古屋トミカ博2016に行ってきました(1)

2016年12月17日 17時14分57秒 | 行楽・旅行記1

12月16日から名古屋吹上ホールで開催(~12月25日)されているトミカ博 in NAGOYAの初日に息子と行ってきました。

風が強くてめちゃめちゃ寒い日だったから、朝9時に到着するもしばらく車の中で過ごして、開場30分前に入場待ちの行列へ。

列の前からイベント主催の中京テレビがライトを焚いて撮影してました(笑)

予定の15分前に開場してくれたので、入場記念トミカを貰ってさっそく中へ。いや~外で待つのは寒かった。。

テーマは春の大阪、夏の横浜と同じく「はたらくクルマだいしゅうごう!」ですね。

展示ゾーンでお子様たちがトラップされてる間にアトラクションプレイチケットを買ってソッコーで『トミカ組立て工場』へ。

息子は「いすゞ ボンネットバス」、管理人は「トヨタ 86」に並んで1台づつゲットしました。スカイラインGT-R(R32)が思いの他人気が無くて、やっぱり一番人気は86でしたね。

お次はこれから待ち時間が長くなると思われる『トミカつり』へ。

あまり目を惹くトミカは無かったけど、息子と管理人でトミカ組立て工場バージョンの「日産フェアレディZ」と「トヨタ2000GT」をチョイス。

きっと会期中の土日祝はこのトミカつりのウェイティング用の列を仕切る柵の中も来場客やお子様でいっぱいになるんでしょうね。。

ここで一旦、トミカマーケットで『トミカ博開催記念 アンパンマンドリームトミカ』の引き換え券を先に貰っておきました(アンパンマン、ドキンちゃんドリームトミカは事前に引き換え券を貰っておいて、レジで引き換えてもらいます)。

さぁ、じゃあ再びアトラクションいってみましょうか! 

まずはクリア賞が「トヨタ クラウンアスリート 銀メッキ」だった『トミカマッチング』から!

で、結果は・・・残念賞の「日立 ホイールローダー(赤)」 2つという結果で終了

せめて、ひとつくらいはクリア賞ゲットしたいもんです。。。

つづく

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


名古屋トミカ博からダイハツミゼット

2016年12月17日 09時01分01秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

12月16日から名古屋吹上ホールで開催されている『トミカ博 in NAGOYA 2016 ~はたらくクルマだいしゅうごう !!~』の入場記念トミカから「ダイハツ ミゼット」(非売品)をご紹介。

今回の名古屋トミカ博では「TDM スイマックス」とこのミゼットのいずれかひとつを選ぶことができました。

スイマックスは春の大阪トミカ博で手に入れていたから、迷わずミゼットをチョイス。

綺麗なブルーのボディで荷台の幌にはトミカ博 Tomica Expo.のロゴが入ってます。

息子と一緒に参加したから、2つともミゼットにしちゃいました。

既にいくつもバリエーションを持ってるミゼットだけど、この非売品の文字につられてつい・・・(笑)

※12月16日現在の情報です。景品トミカは会期途中で変更になることがあります。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


速報 トミカ博 in NAGOYA 2016

2016年12月16日 19時06分20秒 | トミカイベントモデル1

12月16日~25日まで愛知県名古屋市の吹上ホールで開催されてるトミカ博 in NAGOYA 2016に行ってきました。

テーマは春の大阪、夏の横浜と同じく『~はたらくクルマだいしゅうごう!!~』ですね。。

それではアトラクション景品、発売トミカを速報的にご紹介。

入場記念トミカはTDM スイマックスかダイハツ ミゼットのいずれか1台。

組立て工場はHPに告知されてる通りで、いすゞ ボンネットバス、トヨタ 86、日産 スカイラインGT-R(R32)で、一番列が長かった人気車種はやっぱり86でした(笑)

アトラクション『やまをこえて行こう!』のクリア賞は日産 エクストレイル 金メッキ、参加賞はトヨタ ダイナダンプカー。

『トミカマッチング』はトヨタ クラウンアスリート 銀メッキと日立ホイールローダー。

『トミカスライダー』はHonda CR-Z 覆面パトカー 金メッキとHonda CR-Zというラインナップでした。

トミカつりはこんな感じ・・・。最近はトミカつりの景品トミカもあんまり目を惹くもんがないですね。。。一応やってみましたが(爆)

初日の開場1時間後の様子。

この時点でアトラクションはまだ最大20分待ち程度だったからストレスはありませんでした。土日はきっと凄い人なんだろうなぁ・・・。

トミカイベントモデルもHPで告知されてる通りのラインナップでした(1車種につき5台まで)。トミカ博開催記念モデルのアンパンマンとドキンちゃんのドリームトミカはチケット1枚につきそれぞれ1台のみの販売でした(チケット裏に捺印されます)。

代理購入されるコレクターさんは困っちゃうけど、転売対策としては仕方ないですね。。。

※12月16日現在の情報です。景品トミカは会期途中で変更になることもあります。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。ご参考になればひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


近江風土記の丘 文芸の郷 散策

2016年12月16日 06時43分13秒 | 行楽・旅行記1

滋賀県近江八幡市安土町 文芸の郷 あづちマリエート

2000年前の農耕集落跡「大中の湖南遺跡」、「安土瓢箪山古墳」、「観音寺城跡」、そして 「安土城跡」などの史跡で構成される『近江風土記の丘』。その中心にあるのが安土文芸の郷で、安土城考古博物館やこのあづちマリエート(多目的ホール)、安土文芸セミナリオ、信長の館などから成ってます。

博物館と信長の館を見学し終わったらちょうどお昼時だったので、博物館内のレストランで昼食。

管理人と息子は近江牛肉うどん

旧安土巡査派出所

昼食後は天気も良かったので、腹ごなしに公園内に点在する古い建築物を散策してきました。

旧安土巡査派出所は明治18年(1885年)に常楽寺交番所として安土駅に近い十字路の角地に建てられたそうです。昭和40年には廃所になりましたが、貴重な古い警察建築であることから、この場所に移設されて内部も公開されてます。

追分の道標

『みきハ京ミち』と書かれていることがわかります。 この道標は東海道と伏見街道の分岐点(大津市追分町)に建っていたもので、1780年の「都名所図絵」にはその記述があるそうです。

旧柳原小学校校舎(県指定文化財)

明治9年(1876年)に建築された旧柳原小学校の校舎。明治初期の建築物とは思えないほどモダンな造りですね。2階にはバルコニーもあります。この内部も公開されてました。

他にも江戸後期(1754年頃)の旧宮地家住宅(重要文化財)など貴重な建築物を見学することができました。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


サークルK限定トミカ プリウス スーパーバイザーカー

2016年12月16日 06時08分57秒 | 限定トミカ1

本日はミニカーのお話です。

2010年にサークルK/サンクスで発売されたオリジナルトミカ 「トヨタ プリウス プラグインハイブリッド(スーパーバイザーカー)」をご紹介。

サークルKサンクス30周年とトミカ40周年のコラボモデルになるんかな?

サークルKサンクスだけじゃなく、確かトミカショップやアピタでも販売されてて、管理人はアピタの通販で購入したように記憶してます。同時にサークルKサンクスの配送トラックもリリースされました。

実在企業モノトミカは管理人の大好物

以前はスーパーやコンビニの営業車や配送車のトミカもよく限定発売されていて、それらを集めるのもトミカ収集の魅力でした。

近頃はそういう企画も少なくなりましたね。昨年10月にセブンイレブン仕様のトラックやコムスが発売されたのが最後なんじゃないかと思います。。。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村