いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

こんなモノないかな その9.

2008-07-21 23:25:49 | こんなモノないかな?
 最近いろいろな気になる商品があるけれど、なかなか手に入れることが出来ないことが多い。
 それほど大したことのない商品もあるので、メーカーのHPや通販で申し込むほどでもなかったりする。

 それなら・・・
メーカーさんもHP上で、オンタイムに「何処で売ってますぅ~」という情報流してもらえんもんかなぁ?

 それとも・・・
めっちゃ暇な人がいろいろ探してくれるんかぁ?

 やっぱり・・・
POSレジ連動で、「何処にどれだけ」売ってるってことちゃんと調べれるようにしてもらえません?

 今・・・気になっているのは・・・某メーカーの「サイダー」らしきものなんだけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとは資本力と品揃え

2008-07-21 21:51:33 | Weblog
 ネットで高級ブランドバッグやアクセサリーのレンタル申し込みをすると自宅まで宅配してくれるという「ブランド品レンタルサービス」をする会社が2社目となった。

 今回ニュースで流れたのは「Cariru(カリル)」。昨年からやっているのは、「ORB」。

 双方とも同じようなビジネス展開だが、双方ともに問題点はありそうだ。

 このビジネスについては、ブランドメーカーからクレームがないものかどうかが定かではないので、アングラとして考えてみる。

 欧米では、実際に行われているが、そんなに庶民向けではないように聞いている。ハイソの会員向けでは、もっと高級な商品展開は「儲かる」ビジネスとしては検討に値する。一般人を対象にしてブランドメーカーからのクレームがあるとひとたまりもないようにも思う。

 HP上見てみると、双方とも運営会社の「資本力」に疑問がある。そして、「品揃え」。マンションビジネスであれば、これでも大丈夫だろうが、ちょっと物足りないように思える。

 「Cariru(カリル)」http://www.cariru.jp/
 「ORB」http://www.orb-s.com/top
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽぉ~にょ ぽぉにょ ぽぉにょ さかなのこぉ~

2008-07-21 09:21:57 | Weblog
 宮崎駿監督 最新作「崖の上のポニョ」。

 久々の監督作品。
スタジオジブリとしては、空振りに終わった「ゲド戦記」以来。

 やはり・・・「親馬鹿」と言われたためか、宮崎駿が再度監督登板。

 「傑作」を作り続けることは難しい。ただ、今回の17万枚にも及ぶセル画で作り上げた作品には、CGを使った作品とは違う「宮崎駿=ジブリ」の原点とも言うべきものになったことだろう。

 今回もご多分に漏れず「前宣伝」が大きく、期待感たっぷりに公開に漕ぎ着けた。「千と千尋の神隠し」までは届かないと思うが、結構な興行収益をあげることになるだろう。また、DVDとしても売れること間違いない。

 宮崎駿監督のこだわりは、「セル画」と「声優」それに「音楽」だと思う。
監督自ら全てのことに関わり、たぶんご自身の納得のいくものに仕上げることが、監督の「生きがい」のようにも思う。

 今回も「ぽぉ~にょ ぽぉにょ ぽぉにょ さかなのこぉ~」のフレーズ・音色(大橋のぞみちゃんの歌声)がこの映画のイメージを増幅させ、強い印象を与えている。

 映画館へ観にいく予定はないが、このフレーズが耳から離れない日々が続いている。


               DVDでは観ようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする