いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

久々にやってみたい!と思った花火

2008-07-10 14:26:08 | Weblog
 誰もが楽しめる花火を「玩具花火」というらしい。
それにはちゃんと安全性のために、火薬使用量が制限されている。

 火薬量は・・・たった10g。

 先日見ていたTV番組で紹介されていた最新玩具花火。

 子供の頃は、しょぼい打上げ花火しかなかったが、最新のものはモノが違うらしい。

 商品名を「本気玉」という。値段は、1050円。安い!

 今年はどこかでやってみようかなぁ・・・奮発してこれを5発ぐらい買って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉州 水茄子

2008-07-10 13:47:39 | 旬の食材
 やはり・・・この時期からは「泉州 水茄子」でしょう。

 小さい頃からあったのかどうか記憶が定かではない。作っていたことは知っているが、それほど「堺」でも知られていたものかどうかはわからない。

 お酒を呑むようになってから、これを食べるようになったように思う。

 水分をたっぷり含み、旨みが詰まった水茄子に出会うと、本当にお酒がすすむ。
もちろん、ヌカ漬けである。

 最近では、猫も杓子も、いたるところで「水茄子のヌカ漬け」を作っているが、とんでもない代物もある。えっ?これって・・・本物??と思うぐらい亜流なものも流通しているようだ。

 当店では、この季節いろいろな方が「糠」を買いに来られる。最近では、米屋さんといっても昔ほど精米量が少ないためか、「糠」を余分にない。
 それに「糠」といっても、良質な玄米から出る糠はやはり良質なものとなる。

 だからか?

 今からまた「糠作り」しようっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする