いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

詐欺的な愛国心

2009-03-04 09:48:28 | Weblog
 クリスティーズにおいて、落札したにも関わらず「支払い拒否」を行った愛国心者。

 歴史的な事象(戦利品の取扱)を考えさせられた側面は大きい。
また、「愛国心」を持ち、競売不成立を図ったことも、意義はあったことだろう。

 ただ・・・「支払い拒否」をしたことについてはいただけない。
「競売不成立」ではあるが、これは「詐欺的行為」でもある。元来支払いをするつもりがなかったと見なされても当然だろう。「約39億円」という落札価格も、本来の価値とはかけ離れた「仮想価格」である。

 「戦利品」問題は、とても難しいように思う。
全ての戦争において、大なり小なり「戦利品」は動いたはずだ。価値のあるなしに関わらず、国外に持ち出されることは少なくなかっただろう。持ち主は泣く泣く手放さなければならなかったと思う。「奪還」は不可能に思える。

 この平和な時代において、過去の戦争での出来事全てを元に戻すことは不可能である。
「戦利品」についても、現所有者が「良心的」なのか?「偽善的」なのか?で、元の所有者に返還しない限り解決は難しい。国力を利用し「国家的」解決を進めるのなら別だが・・・。

 「中国」は国として対応するのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする