2025年開業を目標としている「リニアモーターカー」による中央新幹線。
ルート選定が最終局面を迎えているようだが、これって・・・JR東海が中心にやっているけど、それでいいの?
採算ベースの面でも、安全性・メンテも含めて、これは「日本の技術」の粋を集めてすべきことではないのか?世界の最先端技術を競うだけでなく、「エコ」的な要素も含め、今後注目されるものであろう。
やはり、「国家事業」にしてはいかがなものか?
ルート選定が最終局面を迎えているようだが、これって・・・JR東海が中心にやっているけど、それでいいの?
採算ベースの面でも、安全性・メンテも含めて、これは「日本の技術」の粋を集めてすべきことではないのか?世界の最先端技術を競うだけでなく、「エコ」的な要素も含め、今後注目されるものであろう。
やはり、「国家事業」にしてはいかがなものか?