いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 早い者勝ち など

2025-02-01 06:26:21 | 慣用句・諺

 「早い者勝ち」

 人より先にした者が利益を得るということ。

 

 「早牛も淀遅牛も淀-はやうしもよどおそうしもよど」

 ⇒遅牛も淀早牛も淀-京を出発した牛は、歩みが遅くても速くても、結局、淀に着くことに変わりはない。ものに遅速はあっても、結果においては同じであることのたとえ。

 

 「早起きは三文の徳」

 《「徳」は「得」とも書く》早起きをすると健康にもよく、また、そのほか何かとよいことがあるものであるということ。朝起きは三文の徳。

 

 「早かろう悪かろう」

 仕事が速いと、手落ちがあって出来上がりが悪くなりがちであるということ。

 

 「早飯も芸の内」

 飯を早く食うことも、人によっては特技の一つに数えてもよい。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 新潟 池... | トップ | <異名-スポーツ選手> ワン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事