「早い者勝ち」
人より先にした者が利益を得るということ。
「早牛も淀遅牛も淀-はやうしもよどおそうしもよど」
⇒遅牛も淀早牛も淀-京を出発した牛は、歩みが遅くても速くても、結局、淀に着くことに変わりはない。ものに遅速はあっても、結果においては同じであることのたとえ。
「早起きは三文の徳」
《「徳」は「得」とも書く》早起きをすると健康にもよく、また、そのほか何かとよいことがあるものであるということ。朝起きは三文の徳。
「早かろう悪かろう」
仕事が速いと、手落ちがあって出来上がりが悪くなりがちであるということ。
「早飯も芸の内」
飯を早く食うことも、人によっては特技の一つに数えてもよい。
*goo辞書 より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます