いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

ティッシュが黒くて・・・どう?

2008-09-24 08:13:24 | Weblog
 「黒色」のティッシュがあるという。

 パーティーグッズなどを販売する「JiG」が、「ど黒ティッシュ」というものを販売している。

 「黒いまな板」には意味があったが、これには?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産「石見銀山遺跡」の取組み

2008-09-22 17:43:09 | Weblog
 「石見銀山遺跡」が世界遺産登録となったのが昨年7月。

 あれから1年で周辺が大変だという。
「環境」を保持できなくなっているというのだ。

 世界遺産登録後、観光客が押し寄せ、対策をしていたが予想を上回りとうとう環境が悪化したらしい。
 一番は「交通問題」。
「パーク&ライド方式」を採用したものの、それが追いつかないというのだ。
地元の足である公共バスが満員となり、生活者にまで影響を与えている。

 とうとう路線バスを廃止するという。

 う~~ん・・・どうしたものか・・・。

 「環境」との共生は一番である。
「お金」をかけて「環境保護」を含めて取り組まざるを得ない。

 いっそ一帯に「環境保護税」を導入し、観光客から徴収すべきでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟で食べる「新潟こしひかり」

2008-09-22 14:00:50 | Weblog
 ほんま何度行っても新潟で食べる「新潟こしひかり」はまずい!

 特にホテルの朝食で出てくるものが最悪。
ホテル新潟・ホテルオークラ新潟の朝食は一人前の料金とるにも関わらず、不味くて食べれたものじゃない。

 所詮「ホテルの朝食」だが、「新潟こしひかりを使用しています」を書いているのであれば、それなりの商品を出して欲しいものだ。本物なんだろうけど、炊き方が悪いだけじゃないだろう。精米からして悪いからあんな味になるのだろうと思う。新潟の人は気づかないのかねぇ?

 月岡温泉の泉慶は美味いんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GODIVA ICECREAM

2008-09-22 11:24:28 | Weblog
 このアイスクリームは絶品です。

ほんといろいろアイス食べたけど、GODIVAらしいチョコ使いがたまりません。
 
 「GODIVA IVORY CHOCOLATE CHIP」

 他のフレーバーも美味しいけど、食べ比べてみるとこれが一番お気に入り。
GODIVAのショップ以外でも売ってるのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんくうプレミアム・アウトレット

2008-09-22 09:49:41 | Weblog
 2000年にオープンした「りんくうプレミアム・アウトレット」に行ってきた。
 さすがに8年も経ったからか閑散としたものだ。どこも連日賑わっているというのに。それとも今日だけか?

 よくわからないが、久々にアウトレット・モールに何を買うでもなしに行った。
たくさんのブランドショップもあり、看板だけは一流。

 しかしどの店見てもたいしたことはない。際立った商品・値段のものもなく、やはり「アウトレット」だ。

 唯一人が入っていたのは、「アディダス」「ナイキ」などのスポーツショップ。
サイズさえ合えばシューズもたくさん揃っている。

 最後に訪れた「ゴディバ」。
何も買ってないから、子供たちにお土産でもと。
アウトレット商品は食品なんだからないよね?なんて思ってたら、レジ前のチョコがアウトレットだった。レジにアイス6ケとそのチョコを置くと、「日付」をご確認くださいと。よく見ると9月28日までの賞味期限だ。う~~ん・・・ゴディバもこうやって売りさばくのか・・・と関心してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野天風呂 東日本一の温泉

2008-09-20 08:46:04 | Weblog
 ほんとにのどかな「いいやま」。

そこの木島平に「馬曲温泉」があります。
かなり山の上にあるので、市街地からもちょっと距離があり、冬季は素人運転では危険かも。

 入り口で500円を支払い、「野天風呂」へ。
春~秋までは午前6時からやっているので、豊田飯山インターから直行して午前6時半についた時には、既にお客さんが・・・。

 もう少し肌寒い空気の中湯船へ。
絶景を目の前にし、長旅の疲れも少しとれたよう。
ゆっくりしていたいのだが、次から次からお客さんが来るので、写真を撮りたいがために上がり、カメラを手に・・・。
丁度シャッターチャンスと思ったら・・・どっかの親父のお尻が写ってました(爆

 これで3度目の馬曲温泉。いつも秋ばかりなので、今度は冬に挑戦してみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い万歩計

2008-09-19 08:39:05 | Weblog
 またまたハピネットが面白い新製品を発売するという。

その名は「タクシーウォーカー」。
歩いた距離を「タクシーメーター」に見立て「料金表示」がされるという。
なんともユニークだ。
決してこの料金が多いから得したとかじゃないけれど、「歩数だけ」しか表示されない「つまらない万歩計」よりずっとやりがいが出るんじゃない?

 10月末日発売予定   2079円(税込)
 発売元:ハピネット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンワードも何するんやぁ?

2008-09-18 17:42:23 | Weblog
「オンワードHD ペット用品事業に進出 専門企業を買収」の記事が出ていた。

 専門企業とは「クリエイティブヨーコ」だという。
あれっ?この間信州で地元FM聴いていたらCM流していたなぁ・・・。
この会社、以前は「キャラクターグッズ」をメインに企画・製造販売していた・・・あの会社だよな?

 サラリーマン時代に商品供給の依頼をかけて落とせなかった会社だ・・・。
しっかりした社長であり、独自の企画はいいモノを持っていた。どうしても落とせなかった残念な記憶が蘇ってきた。

 でも何故オンワードが?
「ペット用品事業」かぁ・・・。
たしかにまだ成長する要素はあるけれど、87億円もかけて・・・。
早急に店舗もひっくるめての買収だから、何か魂胆がありそうだ。

 何かするぞ!オンワードに注目。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京パラリンピック 閉幕

2008-09-18 09:56:43 | Weblog
 静かに「北京パラリンピック」が閉幕した。

日本は、金5コを含む27コのメダルを獲得した。

 今回ちょっといろいろあったように思う。
競技前に「ハンディキャップの差」でエントリー変更させられたり、ルール変更があったりと・・・。

 彼らも競技者である。もっと早くにルール変更も含め対応してあげないと、この4年間が報われない。

 「北京」だから「中国」だからという訳ではない。今回は何か違っていたような・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二層式タンク付きコンバイン

2008-09-17 09:13:13 | こんなモノないかな?
 13~15日に「田んぼツアー」を敢行してきました。
総走行距離1565kmの爆走ツアーです。

 新潟の田んぼは倒伏している稲が目立ち、非常に苦労して刈取り作業をされていました。やはり「ゲリラ雨」のような豪雨の降ったせいです。1枚の田んぼの中でも、いい状態のところと悪い状態のところがあり、これを一気に刈り取ってしまうと、「悪い状態」のお米が「いい状態」のお米と混じってしまいます。

 昔はちっちゃいコンバインで、あまりに酷い状態の稲があると、刈り取ったお米を別袋に取り替えて収穫している風景を見たことがあります。
 最近では、大型のコンバインで一気にやってしまうので、そんな手間はかけることはまずないと生産者から聞きました。

 だったらコンバインに「二層式タンク」を装備させボタン1つでタンク切り替えできるようにしてくれれば、もっと「いいお米」だけを収穫でき、選別も楽になるのでは?と思いました。

 ごめんなさい・・・たぶん読まれた方のほとんどが関係ない話になってしまいました。ちょっとでも「美味しいお米」を皆様に届けたいという思いから、ふと思いついたので書いてしまいました。



 でも・・・久保田かヤンマーの担当者さんが見てたら、一度検討してみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする