時の過ぎ行くままに

シニアの独り暮らし喜怒哀楽つれづれに

夕ご飯二日分

2014年02月24日 | Weblog

2月最後の週はじめ。

天気は上々。でも寒い。

二日分の夕ご飯

2月22日

ソース焼きそば。

上に目玉焼きをトッピング

わかめスープ

シュウマイ(市販の冷凍)

2月23日

親子丼

あさりの吸い物

豆腐サラダ

タン塩

アレアレ二日続いて一皿料理が続きました。

これはある日家での一人ランチ

初めてトップバリューの冷凍定食を買いました。

298円

から揚げは柔らかくて少し味は強め。

三度豆ときんぴらは歯ごたえはさすがにありませんがまぁまぁでしょう。

ご飯の量も私にちょうどいいお茶碗に軽く一杯くらいです。

また他のを味わってみたら一応報告まで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラタン

2014年02月21日 | Weblog

寒い寒いが合言葉になりました。

でも来週半ばから暖かくなるそうです

あと一頑張りです。

皆さん

今日は母のディ。そろそろ一年。

「ランチは一人で豪華に食べよう」なんて毎回思いつつ家であるもので済ませてしまう。

性格なのかぁ

昨夜の夕ご飯

グラタン

サツマイモとのりの天ぷら

三度豆と人参の胡麻和え

娘はこれが大好き。

ラザニアみたいだそうです。

ごちそうさんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤシライス

2014年02月19日 | Weblog

今朝もどんよりしています。

今週はこんな気温の感じですぎていくらしい。

来週半ばから暖かさがもどってくる。

昨夜の夕ご飯

ハヤシライス

野菜サラダ

ごちそうさんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥

2014年02月14日 | Weblog

天気予報どおりにかなりの雪。

先週は朝には雪も解けて雨の週末となりましたが、今日はまだまだ降り注いでいます。

さすがにディサービスも中止の連絡。

朝いつもより早く起きるのがいやな母はまた寝ています

もう 「昼前ですよ」

こちらも警報が少し前にでました。

こどもは大喜びかなぁ。

今日は生協の配達。

どうかなぁ?

なければあるもので夕ご飯。

たまにはいいかも。

2階のベランダから。8時前

いつもなら車や自転車。

人もまばら。

こけている人もいました。

とても静まりかえっています。

どうぞ足元にはくれぐれも気を付けてくささい。

2月13日

夕ご飯

焼き鳥

塩麹をつけて弱火で焼いたつもりですがやはり焦げてしまいました。

いいけれど焦げやすいのが難点

紅白なます

白菜の煮びたし

大根とあつ揚げのお味噌汁

ごちそうさんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のバレンタイン手作りチョコ

2014年02月13日 | Weblog

連日寒い。

明日は雪か雨らしい。

娘が二日かけ仕事が終わってから夜バレンタインの手作りお菓子。

キッチンをジャックされました。

なかなか手の込んだお菓子。

彼氏にあげてもいい年頃ですが、仕事仲間と学生時代の友達とたくさん作っていました。

残りもの? いいえ残してくれたお菓子です。

チョコレートケーキ

ナイフとフォークの形のクッキーと生チョコ

他にはローソンのプレミアムロールケーキ風を作っていました。

かわいい包装にも一工夫。

少し前の夕ご飯

2月10日

クリームシチュー

ひじきの煮物と卵焼き(ねぎ カツオ入り)

2月11日

海鮮おでん

たまご 大根 こんにゃく たこ ほたて イカボール(できているものを買いました)

チジミ 

小麦粉にジャガイモをすりおろし少しの片栗粉 だし汁 卵 ベーキングパウダー少々、具はたまねぎ 豚肉 キムチをいれました。

ブロッコリーのたらこマヨネーズかけ

ごちそうさんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってきたお惣菜で簡単に

2014年02月08日 | Weblog

朝起きるとこんな感じで雪が積もっていました。

今は雪解け水と雨で道路がビショビショです。

昨夜の夕ご飯

 福寿館でかったカニクリームコロッケ。

ここはお肉が美味しいお店ですよね。

なぜかカニクリ。

ホウレンソウの胡麻和え

残り野菜でスープ

キャベツ 人参 たまねぎ レンコン ベーコン

ごちそうさんでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2014年02月06日 | Weblog

昨日は娘の仕事が休みだったのでずっと行ってみたかった 「くるみの木」

へランチ。

平日でも一時間くらい待つのは当たり前 人気のお店

水曜日の平日11時半少し前についたがお店はお客さんで満員

ここは雑貨がおいてああります。

シンプルで素敵なものばかりですが、かなり値段がするので見て楽しんでいました

外にも椅子 植木などあり季節のいい時期はこんなところで友達とおしゃべりして待つのも

楽しいひと時でしょう。

でもさすがに粉雪が時折まう日だったので中で待ちました。

こんな感じです。

沢山の本や雑誌がおいてあり お気に入りの本でしばしば時間の経つのも忘れたくらいです。

一時間少し待ちいよいよランチです

本日のランチ

メインは鶏のサクサクから揚げ カレー風味

粕汁

サラダ 

長いもとひじきの卵焼き

蕪の温サラダ

きびの入ったご飯

みかんゼリー

飲み物はリンゴジュースがコーヒー。

私は温かい飲み物が欲しかったのコーヒーにしました。

娘はリンゴジュース。リンゴ果汁100パーセントで甘くてとても美味しかった。

 少しよみずらいですね。

美味しいくて楽しいひと時でした。

 

娘が夕ご飯を作ってくれました。

ミラクルレシピからです。

昼の夜もごちそうさんでした。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのフライ

2014年02月04日 | Weblog

昨日までの季節はずれの暖かさから一転して今週は寒の戻りがきついです。

インフルエンザも流行っていて手あらいは念入りに。

巻きずしにイワシ 年の数だけ豆を食べたおうちも多かったのでは。

わが家の節分の献立です。

イワシのフライ タルタルソースかけ ( キャベツの千切り ウインナー)

スーパーで買ったハーフサイズの手巻き寿司

大豆の煮もの

しじみの吸い物

ついでに2月1日の夕ご飯

たこ焼き

蛸 牛肉の甘辛煮 市販のミートボール こんにゃく キャベツ ねぎ とろけるチーズ かにかまぼこ その時家にある食材を入れたりします。

粉は小麦粉に卵 昆布茶 旨み調味料 塩麹 ベーキングパウダー だし汁(和風だしの素で作ります)

家にあった餡子と小麦粉でクッキーを作りました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする