大阪の府知事に…30代の若い方が選ばれました。
彼の知名度で…今後の大阪の政策は注目される事でしょう。
やはり昨年の宮崎県知事効果で…地方政治は目立った方が良いです。
そんな宮崎の特産物紹介の…ナレーションの声を録ります。
宮崎県の物ですから…宮崎弁で話すのは当然の事です。
そして今の宮崎と云えば…あの方をイメージするのは当たり前です。
僕は東京生まれで全く方言がなく…九州弁は出来ません。
僕は物真似が下手で…舞台でモノマネをしても解らないようです。
僕は音感が悪く…アクセントも直ぐに直せず毎回四苦八苦します。
まずは宮崎弁の方言指導を…みっちりと行います。
宮崎の言葉のアクセントは…助詞があがり単語はさがるようです。
また「ゃ・ゅ・ょ」のような小文字や…「ん」の字が多い感じです。
そしてあの方の雰囲気を…どう醸し出すかです。
声はしわがれ声で低くはない…そんな感じしか掴めません。
そこで僕は彼の情熱…熱い口調だけに的を絞ります。
汗だくの中…沢山のパターンを収録します。
完成品は…なんとなく『宮崎弁じゃないかな?』って感じです。
そして…なんとな『あの知事の話し方に似てるじゃん?』って感じです。
ここでは僕は誰の真似をしたのかは…差し控えさせて頂きます。
もし耳にした方が「全然似てないじゃん」と言われるのを…避ける為です。
そんな僕は今…大阪弁の弁護士口調を練習しています。