お芝居は 少し値段が 高いですか

2011年06月27日 | 僕…

若者は…芝居を観ません。
若者に…理由を聞いてみます。
若者は…値段が高いと言います。

商業演劇は…10000円はザラです。
4つの季節さんも…10000円弱です。
5000円以上の…芝居が多くあります。

映画は…1800円です。
今は…音響施設も抜群です。
あのスピルバーグも…1800円です。

レンタルは…格安です。
2・300円で…借りられます。
大きな画面で観れば…映画館です。

本も…安い店があります。
100円で…良い本が買えます。
時間も掛け…一冊が堪能出来ます。

ゲームも…安いです。
5000円弱で…十分です。
1個買えば…何時間の遊べます。

そうなると…芝居は高いです。
一番掛る費用は…劇場費です。
大きいと…それなりの値段です。

チャッターギャングは…チケット代に拘ります。
3000円以上のチケット代は…考えられません。
その為に劇場も拘って…選んで使用しています。

大きな劇場で…高い料金を取るのか。
こじんまりした劇場で…安い料金を提供するか。
お客さんの為には…劇場か料金かを悩んでいます。

しかし1800円では…芝居は出来ません。
大きい劇場で…安い料金で行ったとします。
たぶん明かりと音と…舞台上に何もなくなります。

だから小劇場に…拘る僕です。
10周年は…大きな劇場と思います。
でもチケット代は…値段を上げたくないです。

手頃なお客さん数での…公演です。
そして手頃な劇場での…公演です。
その為に数多い舞台の…公演です。

10周年第一弾の…今回の芝居です。
チャッターらしい…劇場とチケット代です。
第二弾・第三弾も…らしくありたいと思います。

劇場で…身近にお逢いしましょう!
帰りには…声を掛けてくださいね!
第二弾予告は…もう直ぐしますね!

前売2800円は…今時は格安です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする