赤信号 そっと渡ると 怒られた

2009年03月07日 | 僕…
人通りの少ない…某所です。
稽古場に向う…少し遅刻の僕です。
早く着く為には…少々の違反も仕方ありません。

只今歩行者用信号は…赤です。
そこに急いでる僕に…悪魔の声が聞こえます。
〈ここは車の通りが少ないから…チャンスだ渡っちゃえ!〉

すると「赤はなんですか?」と…声がします。
「はい!渡っちゃ駄目ですね」…振り返ると人が居ます。
「はい!待っていましょうね」と…一人の老婆が話しています。

少しヒキ気味の…急ぎ足の僕です。
でも「まだまだ待って」と…老婆は言ってます。
しかし彼女は…自分の足元に向って話し掛けています。

良く見ると…そこには小さな仔犬がいます。
「良い子ですね~」と…老婆は犬と話しています。
僕に話していると勘違いしたので…少し照れくさい感じです。

すると「はい!青です」と…叫ぶ僕です。
そして「渡りますよ」と…歩き出す老婆と犬です。
その合図で…横断歩道を渡り始めた僕なのであります。

なにか老婆に調教された…今日のオノ犬でした。
『ワ~ン!』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパルタは 時代遅れと 人は云う

2009年03月06日 | 僕…
僕らの子供の頃は…スパルタ教育です。
僕らの小学生時代は…先生は生徒を叩きます。
僕らの学生時代は…先生が怖く尊敬したものです。

芝居を始めた頃…僕らは怒られました。
演劇を始めた頃…僕らは物をぶつけられました。
役者を始めた頃…僕らは「役者を辞めろ!」と怒鳴れました。

その感謝を受け継ぎ…僕は褒めません。
しかし今は…褒めて伸ばす時代らしいです。
でも褒めて伸びた人を…僕は見た事がないのです。

褒めて伸びる人は良いですが…伸びない人が多いです。
褒めれ自惚れ勘違いをして…他人の意見を聞かない人が多いです。
そして天狗になり…そこから成長を止めて退廃した人を多く見ました。

今日の稽古も…少しキレる僕です。
憎いのではなく…上手くなって欲しいです。
果たして…それが相手に通じているかは謎です。

注意したり怒る事は…言った方が傷付きます。
好きな人間を敢えて怒るのですから傷付きます。
だから何故か稽古を終えて…少し落ち込む今日の僕なのです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉人さんも やはり人の子 緊張す

2009年03月05日 | 僕…

始まりました…WBCです。
初戦の相手は…中国です。
日本の大勝の…予感大です。

しかし試合は…微妙です。
打線が湿りがちで…点が入りません。
プレッシャーか…緊張している様子が解かります。

特に日本の期待…イチロー選手が低迷です。
あの大物選手でも…こんなに固くなるのかと思います。
児童書のエジソンやベートーベンと並んでる…彼でもガチガチです。

緊張しない人を…羨ましく思う僕です。
固くならない人を…羨ましく思う僕です。
プレッシャーを感じない人を…羨ましく思う僕です。

不振のイチロー選手でしたが…少しホッとする僕です。
なにか彼に人間らしさを感じ…ますますファンになる僕です。
その彼がこの不調をどう克服するか…ますます楽しみな僕なのです。

ちなみに我がチームのマー君…良かったです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴックンと 丼ぶり物は 飲み物だ

2009年03月04日 | 僕…
メタボに…ならない為ですよ。
そんなパンフレットが…送られて来ます。
そっと目をやり…1ページだけ読んでみます。

そこに…書かれてあります。
早食いは…メタボの原因の一つです。
まず箸を置いて…80回は噛みましょう。

牛丼屋さんの…新メニューです。
親子丼が新たな顔で…登場です。
一応試食してみないと…いけません。

注文して…僅かで運ばれてきます。
フワフワ卵に包まれ…親子丼が登場です。
その横には…箸ではなくてレンゲが置かれてます。

レンゲですくうと…一口大の大きさです。
口に頬張ると…トロンとした感触がします。
そして一気に飲み込むと…胃袋に納まっていきます。

でも箸ではないので…レンゲは置けません。
また親子丼をすくい…口に運んでいきます。
そんな事を淡々と繰り返していく…素直な僕です。

瞬く間に…親子丼は無くなります。
まるで飲み物のように…スルスルと入ります。
メタボなんぞ何処吹く風…そんな気分の僕です。

『あ~…食った!』
しかし丼ぶり物は…早食いになりますね。
これって…僕だけですか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には 茶色い弁当 重過ぎる

2009年03月03日 | 僕…
今日の昼ご飯は…弁当屋さんで購入です。
《スポーツ弁当》なる…パワーフルな物を見つけます。
マラソン大会を控えた僕には…なんと好都合の食べ物でしょうか。

しかし購入して…驚きです。
蓋を開けると…半面はパスタと肉の塊です。
パワー付けるなら…これでもかと言った感じの中身です。

カロリーは…なんと1104Kcalです。
栄養バランスも…細かく考えてあります。
持久力・回復力・集中力が…付くようです。

その《スポーツ弁当》を…食します。
そして身体を動かす為に…外へ出ます。
今日の運動メニューは…ジョギングです。

パワーを付けたと云う…暗示でしょうか。
テクテクと遠くまで歩く…単純な僕です。
そして知らない街まで歩き…戻るのに必死な僕です。

雪がちらつき…慌てる僕です。
道に迷い…抜け出すのに必死の僕です。
そして家に戻った時は…ヘトヘトの僕です。

いや~《スポーツ弁当》…侮れませんよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔見せず 声では歳は 解りません

2009年03月02日 | 僕…

ダイレクトサービス…と云うのでしょうか。
電話が掛かってきて…商品等を勧誘します。
今朝我が家にも…そんな電話が掛かり僕は出ます。

『もしもし小野です』と…寝起きの僕です。
すると「すいません…ごめんなさい」と謝る先方です。
「あの~○×石材ですが…お若いですよね」と聞かれる僕です。

『まあ~はい!』と…嘯く僕です。
「家に50歳以上の方はいます」と聞きます。
「こちらは墓石の紹介なのですが…」と言い淀みます。

『いませんね』と…嘯く僕です。
「そうですよね…お若いですね」と言われます。
「大変に申し訳ありませんでした」と…丁寧に侘びてます。

『いいえ』と…嘯く僕です。
「本当にすいませんでした」と…電話を切ります。
僕もキョトンとしながら…受話器をそっと元に戻します。

そして…ニヤツク僕です。
声だけでも…若いと思われ感動です。
まだ墓石は関係ない歳と思われ…嬉しいです。

しかし何故か…○×石材の名前を覚えてる僕です。

もしかして…これって作戦でしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観客は 原作読まずに 解るのか

2009年03月01日 | 僕…
《20世紀少年》…ともだち会に入っている僕です。
毎回の映画公開時には…メルマガが着ます。
「映画を観ましょう」…だから観ます。

第一部は…期待満載でした。
画面を食い入るように…観たものです。
そして時間を忘れて…アッと云う間に終わります。

1970年前後に…感動です。
原作も映画も…この時代が好きです。
そこには必ず…当時の僕も存在します。

そして第二部は…2015年が主です。
だから少し寂しい…僕の映画観賞です。
20世紀少年は…20世紀が観たい僕です。

そして新人のストーリー展開は…辛いです。
何となく緊張のぎこちない芝居に…戸惑う僕です
またシーンがブツ切れで…気持ちが続かない僕です。

そして原作と設定を変えて入る箇所は…ためらいます。
頭が一瞬白紙になり…自分の中のつじつまを合せます。
だから読んだ原作物が少し苦手な…昔からの僕なのです。

観ながら思います…『でも読んでない人は解かるのか』
もし僕は読んでいなかったら…チンプンカンプンでしょう。
内容が解からないから…映画評論家が文句を言いうのでしょう。

そんな事を思いながら…自分の少年時代を思い出す僕です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする