日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



さて、予告通り、外国館(超混雑している場合編)「並ぶより数!」作戦、ゾーンごとお勧めランキング ベスト5、です。

25万人超の非常事態?!の中での行動指針と考え、今回はすごいプラクティクルに、そうとう割り切って、ズバズバ~っと一刀両断いたします!

1.グローバルコモン1  
ゾーンの1番奥にある「韓国館」「中国館」は混んでいるので無視し?!、ゾーン中ほどの館を巡りまくって下さい(写真はバングラデシュ館)
食べ物屋もいろいろ充実、あちこちの館へとにかく顔を出して下さい。これも万博の正しい回り方の1つで、十分楽しいです。
ここは企業パビリオンゾーンBの隣なので、行きやすいでしょう。

2.グローバルコモン6
混雑まちがいない「シンガポール館」「オーストラリア館」を完全無視?!(未練をもってはいけません?)、その周辺そして奥にあるアジア系の空いたパビリオンに絞って回って下さい。この中で「ベトナム館」はお勧めですので、ショーの時間に合わせて入館下さい。
ここも企業パビリオンゾーンAの隣なので、行きやすいかと。

3.グローバルコモン5
パビリオン数は少ないけど、国数はぶっちぎりのグローバルコモン5です。
広場もあり、イベントやったりしています。いろいろ楽しめるでしょう。
中心はやはり、「アフリカ共同館」となります。
ここは広いので、収容人数はかなりのものでしょう。
また、展示がバラエティに富んでいて、突っ込もうと思えばいくらでも時間をつぶせると思います。

4.グローバルコモン2   
入り口左側の「カナダ館」は無視(当ブログ紹介ページ参照)、奥にあって混んでいる「アメリカ館」もないものと思って下さい?!(混んでいるのは入り口のセキュリティ・チェックが原因と考えて割り切りましょう)
お勧めは、「メキシコ館」ここは満足度が高い、そして「キューバ館」(酒を飲む人-モヒート)
「中米共同館」「アルゼンチン館」「アンデス共同館」などを巡ってみて下さい。

5.グローバルコモン3
このゾーンは混んでいる館が多いので、お勧めしにくいゾーンですので5位です。
まず「ドイツ館」は完全無視!!!、「フランス館」「スペイン館」「クロアチア館」も30分以上の場合、捨てて下さい。
空いていて、特にお勧めは2つ、「トルコ館」「モロッコ館」(空いていてるわりにはお得!ベスト5!参照)
あとは「ブルガリア館」「ギリシア館」その他をまわってみましょう。

6.グローバルコモン4    
ここは一番奥である上に、人気館の多いゾーンでここではお勧めしにくいゾーンでして、ラストのエントリーです。
駅からではなくループ沿いに入った場合、混んでいるわりに中身は少ない(失礼!)入り口の「北欧共同館」は捨て、それだったら「ベルギー館」、「オランダ館」がお勧めです(お疲れの場合は「コーカサス館」で一服)
「ポルトガル」「アイルランド館」は並んでいなければ見つつ、「スイス館」「オーストリア館」両館は混むわりにコンテンツは少ないので無視し(残念!)、奥の「ロシア館」にずいずい進みます。マンモスなどコンテンツ満載なのでここは混んでいても押さえる。空いていれば「イギリス館」「リトアニア館」を見つつ、空いている「ウクライナ館」は押さえる。
(「ルーマニア館」「チェコ館」は混んでいるのでは...)
そして締めは「ポーランド館」でいかがでしょう。
コンテンツ的に最もお勧めのゾーンなのですが、こういう場合は....
ビール飲み比べという手もありますが。

過去言ってきたこととずいぶん違うとお思いかもですが、前提はあくまでも、超混雑している場合の外国館編、「並ぶより数!」作戦、ということですのでご了承いただければと存じます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




入場新記録そして2050万人突破(公式入場者数)

公式入場者数
(18日最終)

入場者数 : 281,441人
総入場者数: 20,531,505人

初の入場制限がかかった昨日でしたが、それでも軽く最高新記録となり、つくば科学博(1985年)の2033万人を上回った昨日の万博会場です。いよいよ追い込みとなってきました。
19万人以上が連続11日間継続ですが、最後まで続くのは間違いないでしょう。


仮にあと1週間で、平均23万人ずつ入ると、2200万人は突破しますね。
または平均28万人ずつ入ると、2249万人と、2250万人がみえてきます。
とはいうものの、大変な混雑なわけで、入場者も入場者で大変ですが、関係者の方々にとっては緊張が強いられる困難な一週間となりそうです。

くわしくは調べていませんが、このような状態になってくると、外国館も人気館は1時間以上の待ち時間もあるようです。
こだわりの館以外は、できるだけ数をこなすようにした方が良いかもしれません。あくまでも各館とも国内館と比較して非常に限られたスペースでの展示ですから、どうしても限界があるからです。
ということで、少なくとも外国館については、今後は「並ぶより数!」作戦をお勧めしたいと思います。ということで次回はプラクティカルなランキングとして?!、
「超混雑している場合の外国館編、「並ぶより数!」作戦、ゾーンごとお勧めベスト5」です。

また昨日の繰り返しになりますが、愛・地球博サイトのトップ「会期末を迎えて協会からのお知らせ」を必ずご覧下さることをお勧めいたします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集