日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 







(まだまだ続けることができなくはないが)今回が最終回。

当ブログが試合観戦した日が第2戦、後半に相手を押さえ込んだ格好!


ぶっちゃけ ミネソタ LYNX で当ブログが注目していた選手が1人いた。

それはディフェンスの要であり、チャンスメーカー!
その選手とは、Courtney Williams コートニー・ウィリアムズ

背は低いが、敏捷性に優れ、ガードとしての役割は勿論、第1戦の勝利の立役者!
終盤、彼女の3ポイントから一気に勝利を決めた!!!

この第2戦でも同様のプレーを狙ったような攻撃が後半あったが、スリップ…
当ブログはこの時点で、 NYリバティ の勝利を確信した!

でその後の展開は、
第1戦 ミネソタ LYNX ◯
第2戦 NYリバティ  ◯
第3戦 NYリバティ  ◯
第4戦 ミネソタ LYNX ◯

とここまでは互角の戦い、2勝2敗…

で第5戦、NYリバティ ◯ で優勝!!!

これを記念し、スタジアムのすぐ近く地下鉄リバティ・ステーションには写真。

彼女たちの優勝を祝った記念仕様!!!


~ おしまい ~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







そう改めて。

これらの試合は FINALS 
(写真)


明日始まる MLBワールドシリーズ じゃないが、プレーオフ中
つまり先に × ◯勝 したチームが優勝!!!

(こちらは3勝、MLBワールドシリーズ は4勝)











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日はスタジアム内から外側のフロアの続きで、テレビ中継ブース!
(おそらくESPN と思われる)

キャスターは ×3人とも美人 黒人女性!


試合が始まるという雰囲気、バンバン でるねえ!(笑)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







MLB ワールドシリーズ が 日本時間 明後日9:08〜 開幕!

NHK全国放送だけでなく、CX系列つまりフジテレビ系列での放送も追加(汗)
当ブログが考える「スポーツコンテンツの理想形」に近づいているな、と。

つまり、大谷 翔平 という漫画すら超えるようなスーパースターが現れ、そのコンテンツ自体を輝かせた結果、メディアが拡大している、と。

さらに × 43年ぶり 因縁の対決! ホームラン王対決!、がこれを加速中!


さらに、ちょうどNY渡米中に違うクライマックスを経験 = 女子バスケ(WNBA)
当ブログではその体験記をアップ中!(本日オチをつけ 終了予定)

これらの影響からか、当ブログのアクセスも急増中!
昨日の集計だと、約 × 1000UU
(過去の最高値は × 5000超、と完全に 無理筋... ではあるものの)
PV も、 × 2000PV超 と好調。

というわけで今日は「スポーツ特化」版 アクセスされたい ベスト × 5!





まずは ×15年前!、に起こった驚きのこの事件から(2009年)


こんなこと、あるのね〜(笑)



2.「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」シリーズ

当ブログ何と  × 20周年目 に突入中! 

こちらの企画は 2006年 から。

最初は 月一 だったが、現在は 上旬・中旬・下旬 でくくっています。

「ちょっと先の未来」 を知っていることで楽しみが大幅に増加、に気づかせたシリーズです。


このようにサッカー追っかけは多く、

現在のなでしこは残念ながら厳しい状況が続く...
が若い世代 が U-17 W杯 でブラジル撃破! vs ザンビア も先ほど勝利し 連勝!

前を向き次のW杯ブラジルW杯及び、ロスオリンピック2028を目指して欲しい!





 というわけで、サッカーだけでなく オリンピック時期は、
 
3. 「ブログでオリンピックを10倍楽しむ法 」シリーズ。
 
開会式の翌日起き、オリンピック開催地にいるヒトに起こる「めまい」を再現(笑)
なにせ、ものすごい数の競技が1日に同じ都市の中で同時に開催されることを実感するから!(体験談)
その感じを多少でも感じていただこう、というシリーズ。
 
2008、2012、2016、2020、2024と × 5大会連続 で実施中!

リオでは、あまりに時差が大きいため 【夜更かしバージョン】と【早起きバージョン】の2種を、東京ではあまりの競技数の多さに × 3分割化(笑)

 例えば、

あるいは、

 

ロサンゼルス渡航を活用し、なぜかあまり見当たらない?情報をまとめてみました

4. ドジャースタジアムの行き方(3)~上級者向け~ レンタカー で ドジャースタジアム に行く  その1 ~ 8
詳しくはリンクをご覧ください!





スタジアム情報だけじゃなく、毎日の試合開始時間はあまりに諸事情で違う。
(1)そもそも「ホーム」か「アウェイ」か
(2)更に「アウェイ」の場合、「東部時間」「中部時間」「山岳部時間」が(汗)
(3)に加え、「デーゲーム」か「ナイター」か
(4)最後に「スタジアムの事情」≒ 地元のファンがアクセスしやすい時間に設定

その悩みを ワンクリック でスッキリしよう、という企画にトライ中です!
(スタジアム情報なども+On しつつ)

一方、時々スタジアムで配布されるのが ボブル・ヘッド

最も人気なのは誰のかというとそれは勿論?、大谷翔平 + デコピン !!!

(今日の写真はそちらではなく、ソロ版で 笑)



以上、 当ブログ作成「アクセスされたい大全 」スポーツ版 × 5 でした!

 

スポーツ系エンジェルブログとも自負する? 当ブログのモットー、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。

   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大・拡大」

 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!

 

 

 

P.S. 実は...本当に最もヤバいネタは実は今回出してない... →ハドソン川の軌跡 実体験!(スポーツを超越...)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集