goo blog サービス終了のお知らせ 
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 







本日 開設 × 7115目 の当ブログ 

昨日はやはりアクセスが昨日同様 好調!

これを記念し?! 当ブログで昨今発生中の最新版「思わず面白がっちゃう、笑える展開 大全」 をお届けいたします!





開設 × 7115日知見がぎっしり詰まっております!(笑)




コメントの必要もない、これぞ シンプル に「思わず面白がっちゃう、笑える展開」
(因みにデビット・バーン は Talking Heads のメインメンバー)
上記のリンク先でその理由がわかります!




コチラも同様か(笑)← 普通、広告にコメントは、絶対つかない!




やっと完遂したこのシリーズは、NY → ロサンゼルス に予想外に展開!






ロサンゼルス渡航を活用し、なぜかあまり見当たらない?情報をまとめてみました
詳しくはリンクをご覧ください!




リーグ戦 最後の試合で、54−59まで 到達!

一方、毎日の試合開始時間はあまりに諸事情で違う。

(1)そもそも「ホーム」か「アウェイ」か
(2)更に「アウェイ」の場合、「東部時間」「中部時間」「山岳部時間」が(汗)
(3)に加え、「デーゲーム」か「ナイター」か
(4)最後に「スタジアムの事情」≒ 地元のファンがアクセスしやすい時間に設定
 そして判断の大前提となる MLBの放送権 の決定すら複雑怪奇?!
(5)テレビ視聴の中心となるNHK BS の放送開始時間と試合開始時間に 乖離 も?

その悩みを ワンクリック でスッキリしよう、という企画を実施中!
(スタジアム情報も+On しつつ クリック先は No.100回記念)

当然、MLB ワールド・シリーズ 視野 に入っております
お楽しみに!(笑)


 
7. 内外の「映画」コンテンツを、いち早く未公開も含め紹介しています。
「映画タイトル」などで検索され、当ブログ訪問、は基本的な流れのひとつ

 etc...    新作 メガロポリス、ENO(ブライアン・イーノ!)他、待機中!

 
 
 そんなわけで映画好きな当ブログ、1年に一回、
2008年からスタートし、早や ×16回目!
記憶保存装置としてのブログって本当に便利だねえ~と毎年感心しつつ、10本 を選出しています。
始めてみて判ったのは、他のブログと連携しコメントで、その年に見逃した「傑作かもな映画」をチェックできること。
 (他に、もっとマニアックな「BOOKS版」「MUSIC版」も存在)


  
次の放送は、10月31日(木)の深夜だそう...
さて、どう展開するか?!?(笑)





以上 、当ブログ作成の「思わず面白がっちゃう、笑える展開 大全」最新版 でした。
 

当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!


P.S.   実は...本当に最もヤバいネタは今回出してない... → ハドソン川の奇跡 実体験!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








(まだまだ続けることができなくはないが)今回が最終回。

当ブログが試合観戦した日が第2戦、後半に相手を押さえ込んだ格好!


ぶっちゃけ ミネソタ LYNX で当ブログが注目していた選手が1人いた。

それはディフェンスの要であり、チャンスメーカー!
その選手とは、Courtney Williams コートニー・ウィリアムズ

背は低いが、敏捷性に優れ、ガードとしての役割は勿論、第1戦の勝利の立役者!
終盤、彼女の3ポイントから一気に勝利を決めた!!!

この第2戦でも同様のプレーを狙ったような攻撃が後半あったが、スリップ…
当ブログはこの時点で、 NYリバティ の勝利を確信した!

でその後の展開は、
第1戦 ミネソタ LYNX ◯
第2戦 NYリバティ  ◯
第3戦 NYリバティ  ◯
第4戦 ミネソタ LYNX ◯

とここまでは互角の戦い、2勝2敗…

で第5戦、NYリバティ ◯ で優勝!!!

これを記念し、スタジアムのすぐ近く地下鉄リバティ・ステーションには写真。

彼女たちの優勝を祝った記念仕様!!!


~ おしまい ~




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







そう改めて。

これらの試合は FINALS 
(写真)


明日始まる MLBワールドシリーズ じゃないが、プレーオフ中
つまり先に × ◯勝 したチームが優勝!!!

(こちらは3勝、MLBワールドシリーズ は4勝)











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今日はスタジアム内から外側のフロアの続きで、テレビ中継ブース!
(おそらくESPN と思われる)

キャスターは ×3人とも美人 黒人女性!


試合が始まるという雰囲気、バンバン でるねえ!(笑)









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







MLB ワールドシリーズ が 日本時間 明後日9:08〜 開幕!

NHK全国放送だけでなく、CX系列つまりフジテレビ系列での放送も追加(汗)
当ブログが考える「スポーツコンテンツの理想形」に近づいているな、と。

つまり、大谷 翔平 という漫画すら超えるようなスーパースターが現れ、そのコンテンツ自体を輝かせた結果、メディアが拡大している、と。

さらに × 43年ぶり 因縁の対決! ホームラン王対決!、がこれを加速中!


さらに、ちょうどNY渡米中に違うクライマックスを経験 = 女子バスケ(WNBA)
当ブログではその体験記をアップ中!(本日オチをつけ 終了予定)

これらの影響からか、当ブログのアクセスも急増中!
昨日の集計だと、約 × 1000UU
(過去の最高値は × 5000超、と完全に 無理筋... ではあるものの)
PV も、 × 2000PV超 と好調。

というわけで今日は「スポーツ特化」版 アクセスされたい ベスト × 5!





まずは ×15年前!、に起こった驚きのこの事件から(2009年)


こんなこと、あるのね〜(笑)



2.「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」シリーズ

当ブログ何と  × 20周年目 に突入中! 

こちらの企画は 2006年 から。

最初は 月一 だったが、現在は 上旬・中旬・下旬 でくくっています。

「ちょっと先の未来」 を知っていることで楽しみが大幅に増加、に気づかせたシリーズです。


このようにサッカー追っかけは多く、

現在のなでしこは残念ながら厳しい状況が続く...
が若い世代 が U-17 W杯 でブラジル撃破! vs ザンビア も先ほど勝利し 連勝!

前を向き次のW杯ブラジルW杯及び、ロスオリンピック2028を目指して欲しい!





 というわけで、サッカーだけでなく オリンピック時期は、
 
3. 「ブログでオリンピックを10倍楽しむ法 」シリーズ。
 
開会式の翌日起き、オリンピック開催地にいるヒトに起こる「めまい」を再現(笑)
なにせ、ものすごい数の競技が1日に同じ都市の中で同時に開催されることを実感するから!(体験談)
その感じを多少でも感じていただこう、というシリーズ。
 
2008、2012、2016、2020、2024と × 5大会連続 で実施中!

リオでは、あまりに時差が大きいため 【夜更かしバージョン】と【早起きバージョン】の2種を、東京ではあまりの競技数の多さに × 3分割化(笑)

 例えば、

あるいは、

 

ロサンゼルス渡航を活用し、なぜかあまり見当たらない?情報をまとめてみました

4. ドジャースタジアムの行き方(3)~上級者向け~ レンタカー で ドジャースタジアム に行く  その1 ~ 8
詳しくはリンクをご覧ください!





スタジアム情報だけじゃなく、毎日の試合開始時間はあまりに諸事情で違う。
(1)そもそも「ホーム」か「アウェイ」か
(2)更に「アウェイ」の場合、「東部時間」「中部時間」「山岳部時間」が(汗)
(3)に加え、「デーゲーム」か「ナイター」か
(4)最後に「スタジアムの事情」≒ 地元のファンがアクセスしやすい時間に設定

その悩みを ワンクリック でスッキリしよう、という企画にトライ中です!
(スタジアム情報なども+On しつつ)

一方、時々スタジアムで配布されるのが ボブル・ヘッド

最も人気なのは誰のかというとそれは勿論?、大谷翔平 + デコピン !!!

(今日の写真はそちらではなく、ソロ版で 笑)



以上、 当ブログ作成「アクセスされたい大全 」スポーツ版 × 5 でした!

 

スポーツ系エンジェルブログとも自負する? 当ブログのモットー、

「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。

   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大・拡大」

 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!

 

 

 

P.S. 実は...本当に最もヤバいネタは実は今回出してない... →ハドソン川の軌跡 実体験!(スポーツを超越...)




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今回の写真はスタジアム内から外側のフロア。

NYリバティ・オフィシャル・ストア に群がるニューヨーカー、な図!(笑)


 ニューヨーカーの物欲爆発だあ!(笑)



当ブログもこの列に並び、少々買い込んだのは間違い、ない。

優勝かかってるだけに、ユニや衣料系が結構な勢いで売れていた。

流石NY!








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







今回はスタジアム内スクリーンにガブリ寄り!

WNBA の歴代プレーオフリーダー の表示だが、既に紹介した2人がここに!

・SABRINA IONESCU サブリナ・エレイン・イオネスク 337

・BREANNA STEWART ブレアナ・ステュアート 322


ここだけでも、今の NYリバティ の強さが伝わる!!!










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








今後の ワールドシリーズ、開始日・試合開始時間 が決定!
(全て日本時間に変換済)


10月26日(土) 第1戦   ドジャースタジアム

10月27日(日) 第2戦   ドジャースタジアム    

10月29日(火) 第3戦   ヤンキースタジアム   

10月30日(水) 第4戦   ヤンキースタジアム   
 
10月31日(木) 第5戦   ヤンキースタジアム IF NECESSARY

11月   2日(土) 第6戦   ドジャースタジアム IF NECESSARY

11月   3日(日) 第7戦   ドジャースタジアム IF NECESSARY

(IF NECESSARY は現在 展開中、NYリバティ現地体験記シリーズの影響 笑)



しかも、ビッグニュース!!!

CX フジテレビ 系列 での 全試合生中継 が決定!

NHK がどう出てくるのか興味津々…


視聴者にとっては、どう転んでもありがたい展開、ではある(笑)



試合開始時間は全て、9:08 ~

西時間 と東時間 の中間で収まるって、凄くわかり易い!!!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






もう一枚、スタジアム全体像がイメージできる写真を発見したのでコチラ
(正確には動画をショット化)


そしてスクリーン上に写っているのはエース、BREANNA STEWART ブレアナ・ステュアート
(動画をショット ☜なので、名前の最後の文字 "T" が切れてます 笑)




彼女は元々、NY州シラキュース出身

キャリアをシアトルからスタート(2016)、2023年~ NYリバティ











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








スタジアム全体像がイメージできる写真を発見したのでコチラ

ここだと、天井まで見える!



まだスター選手たちがスクリーン上に露出!!!

・SABRINA IONESCU サブリナ・エレイン・イオネスク(NYリバティ)

レジェンドも含む中、トップは現役で NYリバティ のエースの彼女!!!


これだけでも何故 NYリバティが優勝争い中かわかる!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







NYブルックリンは、サブウェイ駅からスタジアムに入場(写真)

写真の上部の光ラインの上にもさらに観客席が天井まで続く、巨大な巨大なスタジアム
(汗)

これだけで一見の価値あり!



まだ両チームの練習中なので、観客は入りきっていない状況で画はあるが、既に空気は熱いい!






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







前の写真のセンターにもあるように、バークレーセンター NYはサブウェイ駅直結。
Atlantic Avenue Barclays Center

なんと × 9 ものサブウェイのハブ駅!

 = B、D、N、Q、R、①、②、③


写真は地下の改札口から上がってきた直後の光景

目の前に巨大センターの吹き抜けが視界全体に広がる!!!
これだけでそのスケール感が伝わるのでは?

(残念ながら当日は撮影してなかったようなので別日ので…)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





一昨日 アップした「今、NYで最高の話題と言えば、この × 3連発」
NYヤンキース が ワールド・シリーズ に 進出!
NYメッツ が NLCS(ナショナルリーグ チャンピオンズシリーズ)  進出中!
 昨日の結果で、ヤンキースの相手は大谷 翔平、山本 由伸 が所属する ドジャース!

そして昨日...
NYリバティ(WNBA) が ポストシーズン進出、最終戦(第5戦)で 優勝!!
 ミネソタとの 2勝 2敗、からの勝利でNYは大いに盛り上がったのだろう



当ブログは第2戦を現地 NY バークレーセンター で体験したので その体験記(2)

(2)では今回の前提条件がよくわかるショット(写真)


これはNYの現地新聞。

この時点で 第1戦・第2戦 は確定していたが、第5戦は、IF NECESSARY


つまり、第1戦 〜 第3戦 の状況次第で初めて 第5戦の 有無 が決定(汗)

結果的には先に申し上げた通り、2勝 2敗!





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





昨日アップした、

今、NYで最高の話題と言えば、この × 3連発しかない!、が継続中(汗)

NYヤンキース が ワールド・シリーズ に 進出!
 相手は早々に決定 ドジャースか、メッツか→そしたらSUBWAYシリーズ! 

NYメッツ が NLCS(ナショナルリーグ チャンピオンズシリーズ) へ 進出中!
 そして今日、ドジャースとの激突!!!


そして...

NYリバティ(WNBA) が ポストシーズン に 進出中!(写真)
 ミネソタ LYNX とはこのポストシーズン、2勝 2敗(汗)
 今日の 最終戦(第5戦)で 優勝者 が決まる!!!

結果、が出たのでご報告!!!




昨日午後にお伝えした通り、

NLCS アメリカン・リーグチャンピオン決定シリーズ 第6戦

   ドジャース ◯●◯◯● ◯☜ココ! vs メッツ ●◯●●◯ ● @ドジャースタジアム

この結果を受け、ヤンキースの相手は大谷 翔平、山本 由伸 が所属する ドジャース!
(サブウェイシリーズは今回実現せず。次の機会に!)




NYメッツ はそのような結果になったが、NYリバティ(WNBA) は凄い!!!

  NYリバティ vs ミネソタ (WNBA) 第5戦 =最終戦 @バークレーセンター NY

NYリバティ(写真)が勝利! 、つまり WNBA優勝!!!




当ブログは第2戦を現地 NY バークレーセンター で体験したが、確かに大いに盛り上がりが!

そこで今日はその体験記を連発してみたい!(笑)



先ず(1)はそのNYリバティのロゴ自体から(写真)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







つい今 終了! の試合結果は、


NLCS アメリカン・リーグチャンピオン決定シリーズ 第6戦

   ドジャース ◯●◯◯● ◯←ココ vs メッツ ●◯●●◯ ●←ココ @ドジャースタジアム



これで ヤンキーズ の相手はドジャースで決定!!!



次の 試合開始時間 はまだ未定だが、わかっているのは 場所がドジャースタジアム!

日にちは10月26日(土)


こりゃ大いに楽しみだあ!!!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »


 
編集 編集