日が長くなってきたなあ~と思ったら、明後日は春分の日ではないですか。
長くなってきたわけです。もうすぐ4分の1年が過ぎてしまうという・・・
娘は明日小学校の卒業式、1月下旬以来、それなりにいろいろありましたけど、やっと明日で終わり。
中学受験をする気がまったくなかった娘は(兄の通う学校以外興味がなかったのですが、なんせ男子校ですので)、近くの公立に進みます。お友達もたくさん一緒。新たなスタートです。
息子のほうは、第一志望ではないけど、いろんな人から「お前にはそっちのほうがかえっていいかも」と本気で言われる学校に進学が決まり、これで受験勉強は上がりです(笑)。
私のほうは、先日もお知らせしましたが、ギャラリーyueさんでの、コンサートが22日です。
たぶん、まだ何席かは余裕があるのでは?と思います。
yueさんのブログでも紹介されてます。
なにを着るかが決まらない~(笑)
さて、もうひとつ迫っているのは、「第3回カンマームジークアカデミーin呉」。私、第1回から事務局スタッフを務めております。
今年は受講生が24名、回を追うごとにだんだん増えてきました。
これまでのトリオ以上のコースに加え、デュオコースが加わります。期間中は毎日聴講を受け付けております(一日1000円)。
修了演奏会は13:30からが受講生の演奏、18:30からが講師演奏です。(チケットは通しで1000円、高校生以下は無料)
セミナー、修了演奏会ともに、呉市文化ホールが会場です。
詳しいレッスンスケジュール、演奏曲はこちらをご参照ください。(期間中のスケジュールについては最初の画面の中ほどにリンクがあります)
24~28日の「カンマームジークアカデミーin 呉」の前日、前々日(22日と23日)に、呉のガレンホールで伴奏講座があります。
両日とも11~18時、1コマ50分で受講生はすでに決定しております。(曲は「ツィゴイネルワイゼン」と「愛の悲しみ」です)
聴講は一日1000円で、お申込みお問合わせ、私の方で承ります。
(上里はな子氏、松本和将氏、阿部真也氏、下田望氏が指導その他にあたります。詳細はお問合わせください)
広島市内からは、JRのほかにバスのご利用も便利です。
お忙しい時期とは存じますが、一日だけでも、みなさんふらっとお出かけください。