プラハ城と別れてカレル橋に向かいます。
欧州特有の屋根の色。
統一せれてると綺麗ですね。
彼らから見て日本の屋根の色はどう感じてるんでしょうね。
密集した街並みと狭い道路、消防車通れるのかな?と心配になります。
時々パトカーが🚓走っていますが、サイレンの音が日本の3倍くらい大きいのにビックリ‼️
このように街にはいろんな格好をしたパフォーマーがいるんです。
芸術の国なんでしょうね。
ジョンレノンの壁
なぜここにジョンレノンの壁が・・・
ジョンレノンはプラハに一度も訪れたことがありません。
1980年 あれからもう40年の経つんですね。 ジョンレノンの暗殺のニュースを聞いたときは、もう驚きとショックと
「なんで 誰が
」 世界中 大ニュースになりました。 もう40年
もともとあった壁に反共産主義に対する抗議意志としてプラハ市民がメッセージを書き
政府によって白く塗りなおされる繰り返しだったのが
共産体制の崩壊とジョンレノンの死の哀悼を表すメッセージとして、ここに心の叫びを書き続けたそうです。
事前に調べたわけでもなく 予想外の訪問にとってもうれしく思います。
ビートルズで誰が好き?と言うわけでもないのですが
当時は200曲くらいは歌えたんだけど、好きな曲も様々でした。(もちろん歌詞カード見てだけど)
大阪の北区には『ビートルズ』というパブがあり
よくライブを聴きに行きました。
ジョンレノンの代表曲 イマジン 「想像してごらん」から始まる
名曲です。
1番平和を愛したアーティストが殺されるだなんて不条理ですね。
犯人のチャップマンはまだ収監されたままで
仮保釈も許されていません。
彼の家族の安全を守る為でしょうね。
そんなオノヨーコも80半ばです。
令和最初の大相撲優勝は朝乃山 前頭8枚目
栃ノ心が横綱鶴竜に勝ったのでその時点で優勝が決まりました。
前日の栃ノ心、右踵残ってたのに物言いの末黒星。
栃ノ心大関に戻れて良かったですね