明治40年
109年間
南海浜寺公園駅として多くの乗客が利用してきました。
とうとうこの駅舎が新しく生まれ変わるのですね。
向かって左へ行くと難波
右へ行くと関空・和歌山方面です。
前の道が国道26号線、「魔の26号線」と言って
昭和の中頃までは交通量も多く、伴って交通事故多発道路でした。
今は両サイドに大きな道路ができてるのでトラック・ダンプカーが通ることも
少なくなりました。
だんごやさんの看板にも年季を感じますね。
南海電車に一部並行して
阪堺電車が通っています。大阪には珍しい路面電車です。
子供のころにはいたるところに路面電車が走っていたのですが
今はこれだけではないかな?
帰りは久しぶりにこれに乗って堺の街をぶらぶらしようかな。
桜が満開で気温も高いということもあり
大勢の家族連れや仲間たちで賑わっていました。
桜の下は先約さんでいっぱいなので
桜を遠目に
松の木の下で 🍻
ここはいいですね。
夏の日差しのきついときは遮ってくれるし
背中にクッションでもあれば寝転びながら涼をとれますね。
松の木が斜めになっているのは
すぐそばが昔は海だったのです。
海風の強さが想像できます。
トイレの位置を確認して
売店に近いところで休憩です。
缶ビールも300円なので
重い荷物を持ってビールを持ち込まなくても冷え冷えがすぐにいただけます。
お昼なので3本で十分です。
チンチン電車に乗り途中下車すると
千利休や与謝野晶子の資料館があるので 行ってくることに・・・
・
・
・
・・・あら
爆睡でした。
終点ではないですか
あべのハルカスだ
1時間近く寝たみたい
仕方ないので 近鉄百貨店の中をウロウロして
14階で 飲み直しだぃ
アサヒ ザ・ドリーム
あまり好みではない味だった。
きっと昼から飲んできたからかな?
ローストビーフ
四国で魚料理ばかりだったので
久しぶりの肉の塊です。 ウメェ~
駅舎は貴重ですよねぇ。
子供の頃はよく浜寺公園のプールに
泳ぎに行ったものでした。
プールと言えば阿倍野プールか
浜寺プールでしたね。
懐かしい公園です。
水泳 北島選手お疲れ様でした。
値段が高かったんですよ。
おまけに狭いし(*^_^*)
浜寺プールは府営なので
安かったんですよねぇ。
高くてそう簡単には行けなかったですね。
プールの中にステーションがあったんでしたね。
日に焼けるとしんどいので
ここ何年もプールには行ってませんね。
爆睡で乗り過ごした上に飲み直し?
笑ってしまいました。
私が若いころ(大昔?)大淀区本庄の親戚に行くときは、梅田から路面電車に乗っていきました。
浜寺はよく母の昔話に出てくる地名でした。
(昔、浜寺に水練学校があり、お兄ちゃんがいつもあそこの代表で大会に出てた。。。) って^^
その母が92歳ですから、これまた大昔の話しです^^
もちろん何らかのカタチで保存されるのでしょうが、上手くやって欲しいです。
大阪にも路面電車が残っているのですね、これまた残して欲しいですね。(^_^ゞ
電車の時はこれみよがしに飲んじゃうんですよね。
浜寺水練学校は有名でしたね。
そのころは日本の水泳は食糧難にもかかわらず
強かったと聞いています。
現在もまた世界レベルのスイマーがたくさんいますね。
貴重な駅舎ですよね。
浜寺公園以外に何もない駅ですけどね。