北海道旅行も最終日の午後となり
車を千歳まで返却に行きます。
その前に・・・
去年も小樽から神威岬へ行く途中気になっていた建物がここ「かま栄」です。
ありとあらゆるかまぼこが販売されていて
工場見学・製造直売ができます。
揚げかまぼこの美味しいこと美味しいこと
『枝豆の揚げかまぼこ 熱々で最高に美味しかったです』
ここにも小樽ビール売ってました。
揚げたてのかまぼこで一杯と行きたいところでしたが
ノンアルコールで我慢我慢
日頃練り物は食べないのだけれど、出来たてのカマボコは美味しいです
今回も余裕をもって千歳空港に着き一休みです。
今回は前回の経験を生かし、肩掛けのカメラバッグをリュックに変えたので
肩こりの心配も無く空港でマッサージのお世話にもなりませんでした
景色よりもレジャーを優先した旅行でしたが
唯一の楽しみの絶景「地球岬」が雨にみまわれた事が残念でしたが
水難事故にも遭わず、車の事故にも遭わずこうやって無事に帰れた事が
最高の旅の締めくくりだったと感謝しています
小樽では大阪発、40泊のひとり旅の男性に会い衝撃を受けましたが
また一年健康ならば知床まで走ってみたいと思っています
北海道はわたくしの 健康のバロメーターです。
長い間北海道旅行紀にお付き合いいただきありがとうございました
ありがとうございました。
知っているところは嬉しく、
知らない処は興味津々で・・・
神威岬は、大好きな北海道でも3本の指に入るくらい~
もう一度行きたいところです。
そこに行くまでにもこんな素敵なお土産物屋さんがあったなんて・・・
千歳空港は見て回るだけでも、
楽しいですね。
ここでも、たくさん好きな名物がありました。
北海道は旅のやりがいがありますね、40泊でも飽きないでしょうね。(^_^ゞ
リュックザックタイプの方が
絶対に使いやすいですよね。
私はloweproのリュックタイプを
愛用しております。
ありがとうございました。
また来年行けると良いのですが
健康な身体を維持できるようにがんばりたいです。
今は3泊4日がちょうど良いです。
いくら楽しくても家に帰るとほっとします。
良さそうですね。
カメラ・レンズの台数より
バックの数の方が増えそうです。
価格の割にいいと思いますよ。
あと意外なところでは
モンベルってアウトドアのブランドですが
カメラ関係でもいい製品作ってます(^^)
苫小牧で2年ぐらい住んで居て
北海道で一番良いところはどこ?と
聞いたら
千歳空港と即答で答えが返って来た
空港って・・・
千歳と聞いたら
必ず思い出します。
次に行くのは定年退職後かなぁ。
行くのなら一週間は滞在したいですからねぇ。
「北海道」とはなかなかの珍回答ですね。
でもいい空港ですよね。